| 深夜コース(0:00~10:00) | 2,200円 |
| 深夜コース(10:00~2:00) | 1,480円 |
| 早朝コース(5:00~13:00) | 1,280円 |
知る限り大宮駅前唯一のサウナ。一言で言うならザ昭和なサウナ、設備のあちこちにかなり古さは感じるが、2時間1000円と安い。
| 大人フリータイム入館(館内着・タオル付き) | 1,260円 |
| 大人時間制限入館60分(館内着・タオルなし) | 500円 |
| 大人時間制限入館90分(館内着・タオルなし) | 680円 |
| 大人時間制限入館120分(館内着・タオルなし) | 840円 |
家族で来館。サウナコタのクオリティに感動…。パパは上段、息子は下段。息子がフィンランドの文化に触れ、自分でロウリュをやり、周りに気を遣い、マナーを守り、サウナを楽しむ。そのような場を与えてくれるutataneに感謝。サウナとフィンランドを身近にしてくれる最高の施設。家族にはなおさらおすすめ。
| 会員料金に準ずる | - |
キャッチフレーズ募集中!
でかいでかいでかいでかい。 駅近コンパクトなジムというイメージがあったが、ここはとにかくでかい。 なかのコンテンツもすごく豊富。 間違いなく大宮の地価をあげてるだろう。。。 サウナも100℃超えていて、水風呂もいい感じに冷たい。 他ジムの選択肢が無いな。。。
| 会員料金に準ずる | - |
浦和駅近くのジムサウナ。 さすが名門ジェクサー。サウナが広々としていて明るく清潔。 人工炭酸泉もあるので、サウナ→水風呂→休憩で、炭酸泉でしめる。 筋肉合成や疲労回復にしっかり効くジェクサースパ。
| ECONOMY ROOM(70分) | 4,400円 |
| STANDARD ROOM(70分) | 6,600円 |
| STANDARD ROOM(90分) | 8,250円 |
| VIP ROOM(120分) | 16,500円 |
埼玉ではまだまだ珍しい個室サウナ。さっそく予約してみたが、なんとサウナ室のセッティングを指定できる。 水風呂も頼めばお風呂にしてくれるとのこと。 内装がすごくオシャレで、アメニティもこだわったものが多く、 まさにホスピタリティの個室サウナ。
| 入館料大人平日 | 1,000円 |
| 入館料大人土日祝日特定日 | 1,100円 |
とにかく温泉がすごくいい!温泉からのサウナで大量発汗!汗止まりましぇん!無駄な人件費をかけずに徹底した温度チェックと清掃!素晴らしい!
| 大人通常料金コース | 780円 |
| 平日お子様通常料金コース(4歳〜小6まで。3歳以下は無料) | 250円 |
| 土日祝お子様通常料金コース(4歳〜小6まで。3歳以下は無料) | 0円 |
| 一般ショートステイ入浴(2時間) | 650円 |
新規開拓✨ 今まで何故かノーマークだった天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua😅 HPを見たら凄く気になったので、早速開拓してきました🚐💨 施設全体の雰囲気はアジアンリゾート🌴 近くのスパロイヤル川口と同系ですが、こちらの方が古い感じです👀 でも凄く清潔で、スタッフの方も事前に営業時間を電話で聞いた時も、受付で施設説明してくださる時も親切で、入館してすぐに好印象です💞 到着した時、駐車場の満杯具合に焦りましたが、丁度退館が立込んで、施設は空いていました🎶 浴場もインディ・ジョーンズ的な遺跡風で個人的に凄く好みです🕋 【サウナ】 L字型と少し不思議な感じ 遠赤外線ストーブは銭湯によく見るタイプの2倍は大きく、しっかり室内を暖めています 天井に竹材を使うなど、アジアンリゾートはココでも健在 座面3段あるけど天井低く、薄暗くて良い雰囲気です 【水風呂】 深くてたっぷりの水量 壁面に2箇所、緩いジェットがあるので、水面からは分からないですが、水中は水流が生まれています 水流のお陰で体感低くて気持ち良いです 【休憩】 外気浴はありませんが、ととのい椅子が大量にあります 椅子の上には、ニューウイングの様に霧が吹き降りていて心地好い デッキチェアも3脚あるのですが、一旦浴槽を横切る位置にあります 少しの隙間も無駄にしない感じが良いです サ室~掛け湯~水風呂~休憩椅子の動線が良くて、サクサクとサウナを楽しめます🎶 あと個人的な好みとして、ユーランド鶴見とかにあった、お茶のボディソープとシャンプーが嬉しい😃⤴️ お茶の香りに包まれて癒されます🍀😌🍀 施設は古いですが、サウナを進化させる努力が見えて、とても快適でした💞 アプリ会員にもなったし、定期的にお邪魔します🌟
| 大人ご入浴 | 750円 |
| 大人朝風呂(朝5:00〜9:00) | 680円 |
新規開拓✨ 昨晩0時まで健康ランド武蔵野でサ活したのに、4時起きで朝サ活😁 GW初日に雨☔ となると施設は空いてるかと予想して、人気施設の竜泉寺の湯 草加・谷塚店を開拓してきました✨ 道中の道は空いてる🚐 到着したら駐車場はソコソコの入り👀 ただ並ばずにチェックインできました👍 脱衣所・浴場も既に人は沢山😅 ただストレスになるような感じではないので、予想の範囲内👌 ここは大好物の炭酸泉が充実しています🎶 まずは身体を清めて、炭酸泉でブーストかけます💨 【黄土サウナ】 5段のタワーサウナ コロナ対策で半数の15名定員 メトスのisnessストーブが2基鎮座しています 本来は毎時00分と30分にオートロウリュウがあるのですが、現在は右側のストーブが不調で毎時00分のみ それでもコンディションは良くて、ダクダクに汗が出ます 【ミストサウナ】 結構な蒸気量で気持ち良い 塩もあるので、お肌ツルツルになります 【水風呂】 深めの浴槽で冷水たっぷり 15℃の温度が気持ち良い オーバーフロータイプなので水も綺麗 【外気浴】 屋根があるので、雨降りでも安心 結構な数の椅子・リクライニングがある 炭酸泉の寝湯は寝落ちしそうになるぐらい気持ち良い 上手く廻せて、サウナ・水風呂・休憩で待ちに巻き込まれずに堪能🎶 朝湯だからかお一人様ばかりで、皆さん黙浴でした✨ サウナと炭酸泉を往復しまくりヘロヘロ🥴 炭酸泉も満喫したい時に重宝しそうです✨ 帰りにヨーグルトジンジャースムージーを購入🍹 これが激ウマ💞 帰りの車中でキマッてしまって危なかったです😅 またお邪魔します🎶
蒸気量があるので、ちゃんと汗がかける 塩があるので、塩揉みもできる サウナ無いの桶を使った後、皆さん次の人の為に水を貯めておいてくれる 優しさバトンに癒される
JR、私鉄、地下鉄など埼玉県の各路線からサウナを検索できます