宿院駅(阪堺電軌阪堺線)のサウナ施設一覧(296件)

171 - 180 / 296件中
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3丁目1−25
〒555-0025 大阪府大阪市西淀川区姫里1丁目19−24 松の湯
〒555-0033 大阪府大阪市西淀川区姫島4丁目2−10 山水温泉
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町9−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
フリースパ 2,100円
ショートスパ(3時間) 1,600円
クイックスパ(1時間) 1,100円
”最新に進化した老舗”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.10.17
最新の口コミコメント

大阪出張を有効活用すべく、ニュージャパン梅田店に寄り道🎶 20年ぶり位の再開です💞 学生時代に終電を逃した時の避難所😅 サウナーとして、帰って来ました✨ 外観も内装も新しくなっているようです👀 服を脱いで浴場へ💨 細かい所は覚えてないので、軽く迷子です😅 浴場は3階建てです まずは高温サウナ⬆️ 室内は赤くライトアップされています🟥 オートロウリュウイベントがあり、TVの音楽が消され、お洒落な音楽が流れます🎵 柑橘系のアロマ水がオートでロウリュウされると、壁際の吹き出し口から送風され、熱気が撹拌されます🍃 熱波までオートなのは、初めての体験でした✨ 次は低温サウナ⬇️ 室内は青くライトアップされ、天井には星空のようなライトが🌉 こちらはTV無しで、常にお洒落な音楽が🎵 じんわり来る温かさで眠りそうな優しさ😪 そしてミストサウナ☁️ こちらは室内に高温水の瀑布があり、それで温度湿度を保っています🌊 驚いたのは、室内に水風呂がある👀❗ 最高の動線で、気持ち良い初体験です✨ 水風呂は13℃と15℃の2種類✨ どちらも水流が撹拌され気持ち良い😌 身体がスッキリします💞 次は2階へ💨 2階はドライサウナが一個 一階のサウナが人気なのでガラ空き貸切状態✨ ゆっくり落ち着いて入りたい時に良い👍 水風呂は17℃が1つ こちらも人の出入りが少ないので、コンディションはベストキープ✌️ 最後は3階の露天スペース フィンランドサウナの小屋が建っています✨ 少しドライ気味ですが、良い汗かけます❗ 水風呂は15℃の樽水風呂 今の季節でも気持ち良かったけど、冬場は最高かも✨ 屋上も貸切状態で楽しめました🎶 温泉なども楽しみながら、しっかり11セット 梅田のレベルの高さに驚きました❗ ニュージャパンだけで、大阪に帰りたくなる威力がありました💞

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2020.10.17

屋上に小屋が建てられているコタサウナ こちらもストーンはあるけど、ロウリュウ不可 段差が高いので内での温度差が激しい

口コミ投稿日:2020/10/17

一階にある名物水風呂「勇者の滝」以外はいたって普通。屋上の樽型水風呂は思っている以上に深くてビックリ。

口コミ投稿日:2018/03/02
〒536-0013 大阪府大阪市城東区鴫野東3丁目28−13
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 560円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”地元密着型”
( ピコ 太郎 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.4
最新の口コミコメント

施設の見た目よりお風呂が充実しています。 ジェットバスから露天風呂まであり、スチームサウナと通常サウナ(プラス料金)などあり個人的に楽しいです。 サウナ利用にはプラス100円の料金が必要だが、660円と値段も安めなのでおすすめです。

( ピコ 太郎 さん)
口コミ投稿日:2020.8.4
〒581-0022 大阪府八尾市柏村町2丁目65−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
平日大人一般入浴料 750円
土日祝大人一般入浴料 800円
”すごく綺麗なスーパー銭湯です”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.23
最新の口コミコメント

2020.08.18 八尾ハシゴサウナ 二軒目は八尾グランドホテルから車で5分程度の「源気温泉八尾おゆば」さんへ!15 :30初訪問。大人750円。 玄関、フロント、階段、脱衣所、浴室、露天スペースのどこもすごく綺麗なスーパー銭湯です。 湯船も大理石風で直角平行が好きな私の心も掴まれました。洗体して浴室内、サウナ、露天スペースなどひと通り見廻り露天風呂真っ白なシルク湯に浸かるとすごく気持ち良かったです。 露天風呂からは奈良の信貴山の緑が鮮やかに見えてロケーションも最高でした。 身体が温まったのでサウナへ 「横綱サウナ」と銘打たれたスタジアムサウナ(5段)入口と出口が分かれており入ったところが4段目、40〜50名は蒸されそうな大きなサウナ。 テレビありですが音量控えめで音を聴こうと集中していると周りの方々も同じく静かに蒸されてました。グループがいなかったので特に静かに感じました。 横綱サウナ92℃ 8×3 水風呂 18 ℃ 3×3 外気浴 5×2 日光浴 30 ×1

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.8.23

HP引用 小町サウナ(女湯のみ) 塩マッサージでお肌つるつる美肌効果抜群 [塩サウナ]

口コミ投稿日:2020/08/23

男湯 18℃ かなり広い水風呂です。5~6人 コロナ渦の現状では3人くらい。

口コミ投稿日:2020/08/24
〒536-0012 大阪府大阪市城東区天王田13−14
〒577-0034 大阪府東大阪市御厨南1丁目1−27
〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8−50
大阪府大阪市北区中崎西2丁目1-9 観光ビル大東洋
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂〜9℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
レギュラーコース 2,100円
1時間コース 1,100円
深夜増額分(23:00以降滞在) 600円
カプセル宿泊 3,200円
レギュラーコース 2,100円
1時間コース 1,100円
深夜増額分(23:00以降滞在) 600円
カプセル宿泊 3,200円
”関西の雄”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.12
最新の口コミコメント

2021.03.18 「割引券には弱いですよね」 定期診察日のサ活、普段なら病院付近の和泉市近隣の施設を探訪するのですが2月20日に戴いた半額割引券の期限が明日に迫っていたので車移動をやめて電車でキタの梅田に足を向けました。 12時オープン後しばらくして入館。 洗体してからフィンランドサウナへ無人の躊躇う事なくラドルを持ちセルフロウリュ三杯。 最上段でじんわり熱波を浴びてサ活スタート、高温サウナフィンドサウナでもオートロウリュを浴びながら2セットづつ計4セット堪能、久しぶりで凄く気持ち良かった〜♬ 春休みなのか学生さんのグループがチラホラ団体行動していたので避けながらのサ活でした。若者集団には「黙浴」ポスターの効果は余りないですね。 高温サウナ 12分×2 フィンランドサウナ 12分×2 水風呂 1分×4 休憩 10分×3 外気浴 10分×1

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.3.19

座席の背面が温かくて眠りそう 湿度も高くて、体感高め

口コミ投稿日:2020/09/12

水風呂は4つあり、選べる楽しさがある。特に13℃台の水風呂はお一人様用壺風呂でキリッと冷える。

口コミ投稿日:2018/01/03
171 - 180 / 296件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」