東羽衣駅(羽衣線)のサウナ施設一覧(287件)

81 - 90 / 287件中
〒597-0062 大阪府貝塚市澤890−15
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日料金 630円
大人土日祝祭日料金 650円
”安心して利用できるスーパー銭湯”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.5.22
最新の口コミコメント

2020.07.02 関西の梅雨の中休みも今日までらしいので海辺のウォーキング目的で今週2度目の「虹の湯二色の浜店」に。 関西屈指の海水浴場の二色の浜ですが今年の営業を断念したので海岸の人は疎らです。 炎天下のウォーキングで汗びっしょりになっり入湯♨️ しっかりと洗体してから露天の檜湯で疲れた下半身の筋肉を休めてからサ活。 釜風呂8×3、水風呂1×3、タワーサウナ(84度)12×3、水風呂3・2・1、休憩8×3  3セット サウナイキタイ情報では水風呂18度となっていますがもう少し低い様な感じだったので持参した水温計で測定→浅め深め共に18度でした。サウイキ流石っす! 今日気づいたのは、電気風呂が4ヶ所ある事。強め設定場所を見つけたので腰痛を和らげようと挑戦、いきなり深めに座るとビックリするほど電気ビリビリ!浅めに座り直し徐々に深めに座面を変えるのかおすすめです。 サ室にビチャビチャで入室する人が多くいるのが気になりました。拭き取って入る方が温まりも早いし、何より公衆で使用する場所への配慮がなさ過ぎますよね。中にはタオルも持たずに入室しかいた汗を手で拭ってサウナマットに擦り付ける…あり得ないです。 虹の湯は狭山も虹の湯もサウナマット使い放題ではないのでマイマットを持参するようにしています。

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.7.3

広めの水風呂、4、5人は大丈夫。 温度計が無かったですが、多分17〜19℃

口コミ投稿日:2020/05/26
〒545-0001 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目6 黄金湯
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目2−4
〒584-0092 大阪府富田林市昭和町2丁目1783
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日ご入浴料金 750円
大人土日祝ご入浴料金 830円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

2021.10.07 「あまみ」 10/4に受けることのできなかった"凶暴なオートロウリュ"と快晴の外気浴を目当てに行ってきました。 サ前飯に選んだのは「豚の生姜焼き定食」少し濃いめの味付けはサ飯にはもってこいです、今度はサウナの後に食べることにします。 身を清めて13時のオートロウリュに合わせて水通しからサ室内最上段へ。 熱い!熱い!熱い!背中、特に肩が焼けるように痛いです。日焼けした肩をたたかれたような衝撃が...17℃に冷却された水風呂が楽しみ~と考えながら耐えることができました。 水風呂がめちゃめちゃ気持ちイイ、2分冷やしてから外気浴は2階の寝転び舞台、陽に焼けて熱くなった座面にゆっくりと寝転び日光浴。眩しいです。 夕方に用事があったので今日は14時半のオートロウリュを受けて帰りました。着替えながら腕・足・お腹の過去最高の「あまみ」に我ながらびっくりしています。 サウナ 10分×3 水風呂 2分×3 外気浴 5分×3

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.10.9

広いし、テレビもある

口コミ投稿日:2020/02/26

浴槽が2つあって最大4人まで同時に入れる

口コミ投稿日:2020/02/27
〒544-0023 大阪府大阪市生野区林寺4丁目11
〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目2−20 藤井寺温泉
〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2−8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
入館料大人一般 800円
岩盤浴料大人一般 800円
”NMB48の曲がオルゴールで流れている難波のオアシス”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.6.2
最新の口コミコメント

2020.09.30 月末水曜サ活は朝から「太平のゆなんば店」と決めて準備万端で臨みました。 南海なんば駅中央口の南海そばでカレーうどんで腹ごしらえをして1番線乗り場から各駅停車に乗り一駅、今宮戎で下車、徒歩5分。難波から歩いて行くよりもこの方が早く楽に行けることを覚えてしまいました。 南海そば名物の「割り箸タワー」がコロナ渦で「御手元タワー」に変わっていました。 今日のサ活は水風呂の時間を徐々に短くして気温の下がった初秋、膝下の冷え具合に気をつけてみました。 洗体してジェットバスで猫背で凝り固まった背中をほぐし、電気風呂で腰をマッサージ、日中なら紅葉色の鮮やかであろう露天の替わり湯「紅葉」と岩風呂、内湯のシルク湯で四肢を伸ばしリラックス状態でサ室へ! 混んでおり3人組が入るのをためらっているのを尻目にテレビ側の上段奥の端っこに着座、天井近くの温度計は90℃、体感は少し低く目の80〜85℃。阪神対中日を見ながら10分、水風呂3分、クラクラしながら水風呂前のととのい椅子で5分休憩。 2セット目も上段テレビ前で15分、水風呂2分、水風呂前のととのい椅子で5分。 3セット目は奥側遠赤外線ストーブ前の床であぐらをかき10分※ストーブ前なのに座面が低くくて身体の前面しか熱くなりませんでした。水風呂1分、露天のベンチに寝転がり5分。4セット目は入り口側上段で12分、水風呂無しで再度洗髪し終了。 膝下の冷えは感じる事もなく9月最後のサ活が終わりました。

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.10.1

温度計は常に90℃を示しているものの、床から3mらへんに温度計があり、椅子が低いため実際の温度は85℃辺りだと思われる。2段式であり20人ぐらい座れるほど広い。

口コミ投稿日:2018/03/22

シャキッとする冷たさ。ただ、薬品臭が強い。

口コミ投稿日:2018/03/23
〒547-0012 大阪府大阪市平野区長吉六反3丁目10−18
〒554-0024大阪府大阪市此花区島屋6-2-45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料※ワンドリンクサービス 2,000円
”ユニバの疲れた後にきらめく夜景を眺めながらのサウナゆったり空に浮かぶよう”
( ゆっけ。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.30
最新の口コミコメント

31階の天空のスパリゾート

( ゆっけ。 さん)
口コミ投稿日:2018.4.30

テレビなしの音楽はクラシック ユニバの夜景を見ながらのサウナは最高

口コミ投稿日:2018/04/30

水がずっと出てて入る人もいなくてかなり清潔

口コミ投稿日:2018/05/01
レディスあり
〒544-0024 大阪府大阪市生野区生野西4丁目12−29
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 440円
”追加料金なし!ドライサウナは100℃超”
( ボジョレ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.7
最新の口コミコメント

銭湯料金で楽しめる15種類のお風呂

( ボジョレ さん)
口コミ投稿日:2018.5.7

高湿度で髪に優しい。蒸されたい人にオススメ

口コミ投稿日:2018/05/08

同時に二人が無理なく入れる大きさで深さもある。体感16-7℃

口コミ投稿日:2018/05/08
81 - 90 / 287件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」