金剛駅(南海高野線)のサウナ施設一覧(276件)

131 - 140 / 276件中
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂2丁目17−21
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目3−4−10 白雲荘 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 640円
”ミナミでサウナ。ここも忘れてはならない選択肢。”
( のり (神戸市民サウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.1.27
最新の口コミコメント

2020.03.30 今日で還暦60歳、最初のサウナに選んだのは「なんば温泉」。普通の銭湯屋さんですが南海なんば駅を通勤で38年間も利用しているのに行ったことがない…もったいない…と気づき行ってきました。 銭湯代に200円足すと二階のサウナ室が利用+貸しバスタオル、コレがサウナを使える通行証みたいなもんですね。 二階にサウナ、水風呂、整いスペース(クーラーひんやりしてる)が揃っており超絶の動線に満足です。 サウナから整いスペースのテレビがガラス越しに見ることができ音声もスピーカーから流されていますが、整いスペースでは音声は流れておらず、整いに集中できるように配慮がなされています。二階の水風呂に手桶などがなく、シャワーも出なかったので仕方なく、手酌で水をかぶり水風呂へ。これも初体験でした。

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.3.30

ナニワ工務店の技が光る、素晴らしいスチームサウナです。

口コミ投稿日:2019/01/27

とにかくサウナ室との相性が抜群!気持ち良すぎて気を失いそうになります…。

口コミ投稿日:2019/01/27
〒597-0043 大阪府貝塚市橋本991−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 700円
”泉南の静かで綺麗なスーパー銭湯”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.18
最新の口コミコメント

2021.06.10 「外気浴で日焼け」 定期検診後に何処で蒸されようかと考えた末に4月17日振りの美笹の湯さんへ!12時入館。 前回は雨のサ活でしたが今日はすごく良い天気、気温も高くて外気浴が心配です。 朝ご飯を抜いていたので食事が付いたセットメニューをチョイス、まず腹ごしらえしてから本日のサ活スタートです。 洗髪・洗体してからジェットバスと人工炭酸泉でしっかり下茹でしてからサ室へ。 80℃と物足りない温度、湿度ももう少し欲しいところです。先客は無し。 3セット目にロウリュサービスがありサ室は満員、やっぱり皆さん熱さを求めている様子、頻繁にロウリュ、若しくは温度を上げてほしいところです。 水風呂は17℃深めの滝有りでよく冷えます。 問題は外気浴、水風呂から露天エリアを通って涼み処への動線が長い、途中の浴槽の縁や植木の縁に座ってみましたが今日の気候だと熱くて座れませんでした。 涼み処には籐製の寝転びチェアが4脚、お昼過ぎたど全てに日がさしており暑い、案の定日焼けしました。 帰宅後嫁さんに「顔赤いで、もしかしてサウナで日焼け?」と笑われました。 サウナ 12分×4 塩サウナ 12分×1 水風呂 2分×4 外気浴 15分×3 内気浴 10分×1

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.6.10

露天エリアの奥にある塩サウナは60℃とは思えない体感温度。 塩も細かくて湯舟で下茹ですれば発汗も早く塩もすぐに溶けてくれます。

口コミ投稿日:2021/04/18

広い水風呂、17℃。 奥の壁面から冷水が流れているのは、令和3年1月に閉館した「天然温泉千寿の湯」の水風呂を思い出します。

口コミ投稿日:2021/04/21
〒578-0947 大阪府東大阪市西岩田4丁目4−46
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目16−5
〒578-0924 大阪府東大阪市吉田5丁目7 〒578-0924 6
〒537-0012 大阪府大阪市東成区大今里2丁目23−10 末吉湯
大阪府大阪市中央区千日前2丁目9-17 アムザ1000千日前中央ビル7F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
レギュラーコース 2,100円
1時間コース 1,100円
カプセル通常宿泊 3,200円
快眠カプセル 3,400円
”無限の楽しさがあるサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.8.26
最新の口コミコメント

約2年ぶりの大阪出張✨ 行きたいサウナは無数にある😆 でも行けるタイミングは限られている😅 厳選して今回はアムザを選択🎶 でも昨日の夜は予定外の用事が出来てサウナチャンスを失う😱 何とか挽回すべく始発に乗って、早朝コースでチェックイン💨 学生時代に来たことある筈だけど全く記憶に無し😅 チェックインして少し迷子になる🤣 脱衣所も浴場も清潔🌟 さすが大東洋グループ👍 サウナも水風呂も3種類あり、様々な休憩スペースもあって組み合わせは無限💖 室内に休憩チェア多数🪑 でもやっぱり外気浴が最高🌟 白んで朝日を浴びながらの休憩は贅沢💖 後はペンギンルームもあり🐧 業務用エアコンに吹かれながら水シャワーが最高の気持ち良さ💕 自分的な好みはikiサウナ〜寒冷壺風呂〜冷水風呂〜流水シャワー〜ペンギンルーム〜外気浴の温冷冷冷浴がドハマり💕 あまりに気持ち良くって出張なのに有給取ろうかと思うぐらい帰りたくない🤣 仕事前にスッキリしました✨ 本社から近いので、今後も来るな😏 次は夜にゆっくりと来たいと思います💖

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.8.26

そしてフィンランドサウナ じんわり発汗する心地良さ こちらも貸切で贅沢 ちょうどオートロウリュも味わえてラッキー

口コミ投稿日:2022/08/26

水風呂は浅く少し狭い。浮遊浴を楽しむ感じ。ワイルドなプールがあるので、気分転換に。

口コミ投稿日:2018/01/13
131 - 140 / 276件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」