大人ご入浴料金 | 780円 |
キャッチフレーズ募集中!
2021.07.25 「歩いてサウナ」 昼ごはんにビールを飲んだので車は使えない...お散歩がてら歩いて行けるサウナ...やっぱり自宅から歩くと30分くらいの「虹の湯大阪狭山店」になります、ココは若者グループが多くて黙浴なんてルールが通らないので敬遠している施設…でも、夏空の下 歩いてサウナ なんて絶対気持ちいいに決まってるし、混んでて満足にサ活出来なくても、朝に八尾グラでととのってるからええかと思って行くのを決めました。 約2キロ、15時出発、夏空の写真を撮りながら15時半到着。 汗が滴り落ちて来ます💦💦💦 速攻で洗体してから電気風呂とジェットバスで足腰をマッサージと下茹で。 サ室へ入ると薄暗い…以前はあんなに明るかったのに!ソーシャルディスタンスマークも大きくなってるやん。蒸されている皆さんはソロサ活の様で静かにソフトボールの試合に観入って居られます。オートロウリュも発動され体感温度も増して来ますが12分何とか我慢して水風呂ヘ!3分で外気浴、運良くリクライニングベッドが空いていたので横になると…来ましたグラグラととのい!虹の湯で初めてととのいました。 途中サウナ待ちが発生するほど混んで来ましたが何とか4セット出来ました。 浴室内は相変わらず若者グループがワイワイガヤガヤしておりますが、サ室内は「黙浴」されており良かったです。 歩いてサウナ、行きは良い良い帰りは怖い〜🎶 そう!帰りも歩いたら帰宅する頃には大汗💦の予感。matchを飲みながら駅すぱあとを検索、すると6分後に近くのバス停にバスが来ると分かったので素早く階段を降り靴を履き小走りでバス停へダッシュ、無事近鉄バスに乗車出来ました〜。 サウナ 12分、8分、6分、12分 水風呂 3分×4 外気浴 10分×4
大人入浴料 | 450円 |
大人入浴料(遠赤外線サウナ利用込み) | 550円 |
2021.09.15 「2日連続」 水曜サ活は昨日に引き続き「三宝バスハンター」さんへ。 19時少し前に入ると結構な人がおられましたが19時15分を過ぎると昨日同様空いて来ました。19時半が狙い目かもです。 初日は落ち着いて見れなかった所を探してみました。 ジェットバス 意外と深く座って腰と足裏を少し刺激してくれます。 ガァーっと筋肉をほぐすのではなく優しくマッサージという感じです。 なんとか隣の水風呂とまたぎ交互浴が出来ました。 遠赤外線サウナは熱くて玉汗ばっちり出ますね、雑誌や漫画を読みながらだとテレビより時間過ぎるのが早く感じます。 帰りにバスタオル返却する際に看板猫居ました(=^x^=) サウナ 8分、12分、8分 水風呂 2分、3分、3分 休憩 5分、5分、なし
大人入浴料※ワンドリンクサービス | 2,000円 |
大人平日ご入浴料金 | 750円 |
大人土日祝ご入浴料金 | 830円 |
キャッチフレーズ募集中!
2021.10.07 「あまみ」 10/4に受けることのできなかった"凶暴なオートロウリュ"と快晴の外気浴を目当てに行ってきました。 サ前飯に選んだのは「豚の生姜焼き定食」少し濃いめの味付けはサ飯にはもってこいです、今度はサウナの後に食べることにします。 身を清めて13時のオートロウリュに合わせて水通しからサ室内最上段へ。 熱い!熱い!熱い!背中、特に肩が焼けるように痛いです。日焼けした肩をたたかれたような衝撃が...17℃に冷却された水風呂が楽しみ~と考えながら耐えることができました。 水風呂がめちゃめちゃ気持ちイイ、2分冷やしてから外気浴は2階の寝転び舞台、陽に焼けて熱くなった座面にゆっくりと寝転び日光浴。眩しいです。 夕方に用事があったので今日は14時半のオートロウリュを受けて帰りました。着替えながら腕・足・お腹の過去最高の「あまみ」に我ながらびっくりしています。 サウナ 10分×3 水風呂 2分×3 外気浴 5分×3
大人ご入館 | 750円 |
大人爽健美汗(チムジルバンスパ) | 750円 |
日帰り利用大人 | 2,000円 |
2021.06.18 「黙浴」 金曜仕事終わり何処に行こうか迷ってひと月振りのリーベルさんへ19時予約。 サ活前飯はすき家のキムチ牛丼、八尾グラ行く時と同じメニュー(笑) 会社から下道で30分位で西の夢の世界USJ近隣に到着。 フロントで検温と体調管理の問診票を記入してから3階のリバーサイドスパエリアへ。 洗髪・洗体してから熱湯で下茹で天然温泉のヌルヌル感が四肢の疲れをとってくれます。 サ室は先客3名、静かに蒸されてられる 黙浴 マナーが素晴らしい。サウナハット被った2人組が入室、小声で話しを始める、頭のハットはサウナリテラシーの証では無いようです。 サウナの温度、水風呂の温度は最高でしたがなんと言っても休憩処が無さすぎます。 浴槽の縁では前かがみになるのでととのいにくいです、背もたれが欲しい! 800円で文句言ったらバチが当たりますね。 サウナ 12分×4 水風呂 2分×4 休憩 10分×4
やく湯日帰り | 1,440円 |
室内はコンパクトで4人程度座れる。前と上にヒーターらしきものが6つある。温度は表示で60度。漢方薬湯に入る前にサウナに30分入るのが奨励されている。下からなぜか冷気が漏れていた。座席の背面にラジウムタイルらしきものが張ってある。
入館料 | 1,000円 |
カプセルルーム | 5,500円 |
値段設定が変わっていて、以前より安くなっていた。 久しぶりに来たが、やはりサウナで寝転び出来るのは良い!! 平日午前中ということもあってか、お客さんゼロで貸切状態♪♪♪
JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます