大正駅(大阪環状線)のサウナ施設一覧(300件)

141 - 150 / 300件中
〒561-0823 大阪府豊中市神州町1−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入館料 800円
大人土日祝日入館料 900円
”超優等生なスパ銭。時に見せる荒々しい顔、ロウリュサービスは灼熱。”
( いしい さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.3.7
最新の口コミコメント

清潔で手入れの行き届いた施設。いたれりつくせりで不快な思いをすることが一切ない。悪いところが見当たらない。超優等生。

( いしい さん)
口コミ投稿日:2019.3.7

ロウリュサービスが2時間毎に行われる。灼熱の熱波を体験できる。ロウリュサービス後にはマットの交換があり、常に清潔にサウニングを楽しめる。

口コミ投稿日:2019/03/07

深く広い水風呂。順番待ちをすることは無い。温度も適温でととのえるための十分なポテンシャルを持っている。

口コミ投稿日:2019/03/07
〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目4−8
大阪府東大阪市長堂3-4-21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入管料金 1,250円
深夜料金追加分(深夜1:00~6:00) 1,500円
深夜3時間コース(22:00~6:00入館受付) 1,250円
24時間滞在コース 2,750円
”なにわの隠れ家的オアシス”
( 37 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.17
最新の口コミコメント

2021.08.01 「ワクチン接種後サウナ」 2回目なのに副反応も出ず己がジジィだと再確認したので2ヶ月ぶりのなにけんさんで8月サ活スタートです。 6時20分入館。下足箱37番が空いているラッキー🤞。 洗髪・洗体してから薬湯で下茹で、不感湯、水風呂通してからSMSへ誰もいないのでセルフロウリュしてから8分黙浴。水風呂2分、リクライニングベッドで外気浴。少しグラっときました。 7時を過ぎたので2セット目はオリンピックダイジェスト見ながら寝転びサウナ…日曜は普通のグルメバラエティやってました。残念、残念。 4セットしてから7階で大休憩、12時過ぎにランチに階下に降りると満席…スタッフさんがワンオペで忙しくされてました。 諦めて後半戦サ活開始 無人気味のSMSを中心に4セット蒸されて帰りました。 場外サ飯は駐車場迄の通り道にある前から気になっていたカレー屋「チキンカリーズ 布施店」さん、ナンカレーだけかなと思ってましたが、鉄板で供されるチーズカレーが美味しく、これからなにけん帰りの定番になりそうです。 SMS 8分×5 サウナ12分×3 水風呂 2分×8 外気浴 10分×7 内気浴 5分×1

( ただのおぢさん さん)
口コミ投稿日:2022.11.17

ちょっとだけ暖かい部屋という感じ。発汗しない。

口コミ投稿日:2018/01/17

水風呂とサウナ室が少し離れておりサウナ室から徒歩10秒かかる。 その他は問題無し。

口コミ投稿日:2018/01/18
〒590-0901 大阪府堺市堺区築港八幡町1−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入館料(月曜〜木曜) 750円
大人入館料(金、土、祝前日) 750円
カプセル宿泊 4,200円
”工業地帯の泊まれるスパ銭”
( のり (神戸市民サウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.1.4
最新の口コミコメント

2021.08.10 「夕暮れ堺浜」 3連休明け久々の仕事に疲れた身体をジェットバスと電気風呂で癒すには「堺浜楽天温泉祥福」。 サウナ前飯に吉野家の「麦とろ御膳」を食べ19時前に入館。 洗髪・洗体後にジェットバスと電気風呂で首・肩・腰のコリをほぐしサ室へ、なぜかサ室のドアに「解放中」の札が掛かっており開けっ放し...。 下茹でのせいか上段で8分、水風呂、外気浴。 ここは「黙浴」なんて関係なしでみんな大声でおしゃべりしてるので聞き耳を立てるとととのいませんでした。面白い話が多いので困る(笑) 20時を過ぎるとかなりの込み具合になってきたので21時過ぎに退館しました。 サウナ 8分、10分、12分 塩サウナ 12分 水風呂 2分、2分、3分

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.8.12

オートロウリュウの設備もあり、とてもコンディションの良いサウナ室です。

口コミ投稿日:2019/01/04

温度は普通ですが、広さも深さもあります。

口コミ投稿日:2019/01/05
〒532-0006 大阪府大阪市淀川区西三国3丁目18−36
〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町5丁目8−7 戎湯
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 540円
”新幹線を横づけで行きたい、大阪平野区の銭湯サウナ! ご店主、番台ガールズさん、常連さんがみな暖かい!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.25
最新の口コミコメント

大阪は平野区の銭湯サウナ! 新大阪から直行した僕のチョイスは正しかった。 良きお湯に良きサウナ、そしてご店主を中心に歴代ガールズさん、常連さんたちが織りなす暖かさよ! ご店主のツイートはいつも男前で深く、楽しく拝見していたので、初訪でありながら感動のおすすめ銭湯サウナです。 お湯ももサウナも人情も、とにかく深かくじんわりポカポカです!

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.11.25

サウナはなんと100円!黄色い大きなバスタオルが借りられます。2段6名は入れますが、上段に3名がベスト。というのも、サウナ室上段 の背もたれに掛かっているタオルを次の人のために「ピーンとタープ状にしてから出る」のがローカルルールだから。おかげで入るたびに背もたれタオルはカラッとしている。いやローカルなのは自分のほうで、これぞグローバルルールであるべきではなかろうか。思いやる日本の文化、様式美!

口コミ投稿日:2018/11/25

深い!へそ上だったから90cm近くはある。んでもって冷たい。サ室のすぐ横が水風呂で、さらに眼前には公園で見かけるような先端玉状の飲用水蛇口もある。飲用水より冷たいことがすぐ分かる。2名は余裕だけど、深い水風呂に一人で浸かる贅沢さよ!

口コミ投稿日:2018/11/27
〒590-0982 大阪府堺市堺区海山町5丁177−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
大人入浴料 450円
大人入浴料(遠赤外線サウナ利用込み) 550円
”猫のいるサウナ”
( まこぴ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.1.5
最新の口コミコメント

2021.09.15 「2日連続」 水曜サ活は昨日に引き続き「三宝バスハンター」さんへ。 19時少し前に入ると結構な人がおられましたが19時15分を過ぎると昨日同様空いて来ました。19時半が狙い目かもです。 初日は落ち着いて見れなかった所を探してみました。 ジェットバス 意外と深く座って腰と足裏を少し刺激してくれます。 ガァーっと筋肉をほぐすのではなく優しくマッサージという感じです。 なんとか隣の水風呂とまたぎ交互浴が出来ました。 遠赤外線サウナは熱くて玉汗ばっちり出ますね、雑誌や漫画を読みながらだとテレビより時間過ぎるのが早く感じます。 帰りにバスタオル返却する際に看板猫居ました(=^x^=) サウナ 8分、12分、8分 水風呂 2分、3分、3分 休憩 5分、5分、なし

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.9.23

入浴料(450円)で使用可能です。 人が居ない時はひとりアウフグースでセルフ熱波を楽しむ事も。

口コミ投稿日:2020/01/05

広さは3人程度ですが、深さは腰まであって十分です。

口コミ投稿日:2020/01/06
〒558-0022 大阪府大阪市住吉区杉本1丁目4−29
〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東3丁目9−11
〒577-0831 大阪府東大阪市俊徳町3丁目6−4
141 - 150 / 300件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」