森ノ宮駅(大阪メトロ中央線)のサウナ施設一覧(297件)

221 - 230 / 297件中
〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内4丁目15 寿温泉
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町6丁目23−26
〒580-0033 大阪府松原市天美南5丁目17−10
レディスあり
〒581-0016 大阪府八尾市八尾木北5丁目 八尾木北5丁目101
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一般料金 2,400円
ナイター料金(17:00~) 1,200円
朝風呂料金(4:00~7:30) 800円
”大迫力水風呂。旅館の雰囲気に本気サウナ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.1
最新の口コミコメント

2021.08.31 「8月ラストサウナ」 仕事終わりにいつものすき家でいつものカレーを食べていつもの八尾グランドホテルさんへ19時入館、いつも通りです。8月ラストサウナもいつも通りです。 少し混んでいる様なそうでない様な、 時間帯で全く違う雰囲気の八尾グラがイイですね。 最近、深くととのわなくなりました。 八尾グラではグラグラととのってたのに、ととのわない… ゴッドファーザー曰く「ととのわないのはととのうまでの準備」 サ道は奥が深い、コロナが終息すればサ旅で精進したいです。 サウナ 12分、12分、12分、10分 水風呂 3分、3分、3分、無し 休憩 10分、40分、10分、無し

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.9.1

あまりスチーム感のないスチームサウナ。なかなかあつい。直に座るにはあつくないか、というくらい。壊れているのか、ドアが常に少し開いている。

口コミ投稿日:2018/07/01

隣の高温風呂より一回り大きく、深さも110センチと申し分なし。奥の打たせ水は高さもあって後頭部や肩にあてると気持ちよい。

口コミ投稿日:2018/05/04
〒572-0824 大阪府寝屋川市萱島東2丁目2−10
〒561-0858 大阪府豊中市服部西町3丁目8−2
〒564-0011 大阪府吹田市岸部南1丁目2 岸部南1-2-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 750円
大人土日祝日 800円
”お手頃価格で老若男女が極楽気分を味わえる”
( あきた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.9
最新の口コミコメント

車でも徒歩でもアクセス良好です.サウナ,お風呂,レストラン,湯上りスペースも充実しているのでお一人でもご家族・友人同士でも楽しめます.

( あきた さん)
口コミ投稿日:2018.4.9

足元からミストが出てくるので比較的温まりやすいです.

口コミ投稿日:2018/04/09

サウナの温度にあわせた水温の設定かと思います.吹き出し口から勢いよく水が流れるので体感温度は思ったより低めかと思います.

口コミ投稿日:2018/04/10
〒574-0007 大阪府大東市北楠の里町22−5
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目3 住之江区南港北1丁目3−5
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町6丁目7−15
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 550円
”最低料金で最高の満足度を与えてくれる奇跡の銭湯。”
( いしい さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.3.11
( いしい さん)
口コミ投稿日:2019.3.11

5人1段なので、少し狭いが温湿度が最適なバランスを保っているようで、不満を覚えることがない。入り口から手前2席は少しマイルド。アツいのがお好きな方は奥の3席に座るべき。しっかりあたたまる。キンキンの水風呂を最大限気持ちよく味わうためには、奥3席に座るべき。

口コミ投稿日:2019/03/11

大阪銭湯の水風呂としては、タテバに匹敵する水温の低さがある。すばらしいの一言。

口コミ投稿日:2019/03/12
221 - 230 / 297件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」