古市駅(近鉄南大阪線)のサウナ施設一覧(285件)

211 - 220 / 285件中
〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮3丁目6−19
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人(サウナなし) 440円
サウナセット 610円
”銭湯愛、サウナ愛があふれる下町の最高峰銭湯。”
( のり (神戸市民サウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.13
最新の口コミコメント

2021.02.06 千林大宮の友人宅に行った帰り得一 大宮店でエネルギー補給してから16時に初訪問。らくらくセット840円(入浴+サウナ+タオル・バスタオル・せっけん・シャンプー・リンス・サウナ専用バスタオル) 洗体してから気泡湯であたたまってからサウナ用のピンクのバスタオルを腰に巻いてサ室へ、96℃で湿度がしっかりあるので体感温度も高く汗がすぐに出てきます。 水風呂は滑らかな感じで冷たく感じる割に長く入れそうな感じです。 流れ出る滝の水もなめらかなシルクのようなツヤがありました。 休憩は露天エリアのベンチで外気浴。天気が良かったので青空や水槽の中の鯉を眺めながら気持ちいい時間で過ぎていきました。 2セット目も同様のルーティン。 3セット目から地元常連方たちが沢山来られてサウナは定員7名を超えていたので断念して軟水の湯を楽しんで帰りました。 サウナ 8分×2 冷水風呂 1分×2 休憩(外気浴)6分×2

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.2.7

息苦しくなく、とても居心地の良いスチームサウナです。

口コミ投稿日:2019/08/13

しっかり冷たい水風呂です。滝もあって清涼感good! 予想以上に深さがあるので、初めて入るときは気をつけましょう。

口コミ投稿日:2019/08/14
〒574-0007 大阪府大東市北楠の里町22−5
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町15−9 XROSSchayamachi S-3 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
(初回)完全個室プライベートサウナ【80分】 6,000円
(リピート)完全個室プライベートサウナ【80分】 5,000円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

大阪梅田にできた個室サウナ 1人で贅沢な時間を過ごせるし、施術のメニューまで充実している。 控えめに言って最高。

( haru さん)
口コミ投稿日:2022.3.7

セルフロウリュも出来るし 音楽もスマホからスピーカーに繋げれる 最高の一言

口コミ投稿日:2022/03/07

オーバーヘッドの滝シャワー 水風呂ではないけど想像以上によかった

口コミ投稿日:2022/07/25
〒570-0033 大阪府守口市大宮通2丁目7−12 橋波温泉
〒531-0061 大阪府大阪市北区長柄西1丁目7−31
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人ご入浴料 800円
”梅田にもほど近く,海外の旅行者にも愛されるバリ風サウナ温浴施設”
( あきた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.26
最新の口コミコメント

2021.03.20 【2021新規サウナ施設探訪】⑩ 新規サウナ訪問も10軒目!イキタイサウナが山ほどあって ホームサウナが遠のいている今日この頃です。 電車を乗り継ぎ「なにわの湯」の、あサ活、8:30入館。 洗体後「日替わり湯の桜皮湯」「白湯」で温まり露天風呂の「源泉湯」「岩風呂」でヌルヌルを体感してサ室へ。 入り口を入ると左右に5段式のスタジアムサウナ、遠赤外線ストーブもそれぞれにあり80℃ながら湿度も良く大量の発汗が促されます。 中央のテレビも見やすくて、春の選抜高校野球「天理VS宮崎商業」の試合が始まったばかりでした。 沢山のサウナーが居られましたが皆さんマナー良く「黙浴」されていました。 17.1℃の水風呂はバイブラが半端なくすごく気持ちよく冷却してくれますね~気に入りました。 これまでの施設で水風呂にバイブラが付いてるところが思い当たらず初体験かもしれません。単に失念しているだけかもしれません(笑) 外気浴処も多種多様で、ととのい椅子、ベッド、縁台、ごろ寝湯など楽しめますね~ 空が広いのもいい気分にしてくれますね。 春の選抜高校野球を見ていて去年見てないなぁ...あーコロナで中止やったなぁ、けど少しずつ進んでるんやなとも感じました。 スタッフさんがあちらこちらでモップやコロコロで掃除されておられ「清潔感」抜群でした。 サウナ 12分×3 スチームサウナ 10分×1 水風呂 2分×3 外気浴 10分×3

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.3.20

ミストなのでおそらくもう少し温度は低いと思います.日替わりでアロマが異なるようです.土日は塩サウナ.私が行ったときはお茶のアロマで,塩にも刻んだお茶が混じっていました.

口コミ投稿日:2018/06/26

バイブラつき水風呂です.数字上はそこまでは低くありませんが,バイブラのせいで体感温度は低めです.

口コミ投稿日:2018/06/27
〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開2丁目8−21
〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島1丁目1−35
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
日帰り利用大人 2,000円
”非日常感を味わえるホテル内天然温泉スパ&サウナ”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.2.14
最新の口コミコメント

2021.06.18 「黙浴」 金曜仕事終わり何処に行こうか迷ってひと月振りのリーベルさんへ19時予約。 サ活前飯はすき家のキムチ牛丼、八尾グラ行く時と同じメニュー(笑) 会社から下道で30分位で西の夢の世界USJ近隣に到着。 フロントで検温と体調管理の問診票を記入してから3階のリバーサイドスパエリアへ。 洗髪・洗体してから熱湯で下茹で天然温泉のヌルヌル感が四肢の疲れをとってくれます。 サ室は先客3名、静かに蒸されてられる 黙浴 マナーが素晴らしい。サウナハット被った2人組が入室、小声で話しを始める、頭のハットはサウナリテラシーの証では無いようです。 サウナの温度、水風呂の温度は最高でしたがなんと言っても休憩処が無さすぎます。 浴槽の縁では前かがみになるのでととのいにくいです、背もたれが欲しい! 800円で文句言ったらバチが当たりますね。 サウナ 12分×4 水風呂 2分×4 休憩 10分×4

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.6.21

降雨実験装置の様な大量のミストが降り注がれている。 小康状態のときに落ちてくる水滴が熱い。

口コミ投稿日:2021/02/14

定員2名くらい 浴槽の縁が丸くアールがあるのでもたれると首をイイ感じに冷却してくれる

口コミ投稿日:2021/02/16
〒554-0024大阪府大阪市此花区島屋6-2-45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料※ワンドリンクサービス 2,000円
”ユニバの疲れた後にきらめく夜景を眺めながらのサウナゆったり空に浮かぶよう”
( ゆっけ。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.30
最新の口コミコメント

31階の天空のスパリゾート

( ゆっけ。 さん)
口コミ投稿日:2018.4.30

テレビなしの音楽はクラシック ユニバの夜景を見ながらのサウナは最高

口コミ投稿日:2018/04/30

水がずっと出てて入る人もいなくてかなり清潔

口コミ投稿日:2018/05/01
〒571-0048 大阪府門真市新橋町33−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人平日9:00~20:00 1,200円
大人平日20:00~ 800円
大人土日祝9:00~21:00 1,200円
大人土日祝21:00~ 800円
”大阪でも人気抜群のスーパー銭湯”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.11
最新の口コミコメント

源泉かけ流しの天然温泉あり、大衆演劇あり、地元市民に人気のスーパー銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.8.11

5人程度座れる室内。47度と体に無理のない温度設定。

口コミ投稿日:2018/08/11

5人は入れる広さで深さも約90センチと十分だが、温度表示が26度。

口コミ投稿日:2018/08/11
211 - 220 / 285件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」