大人入館料(月曜〜木曜) | 750円 |
大人入館料(金、土、祝前日) | 750円 |
カプセル宿泊 | 4,200円 |
2021.08.10 「夕暮れ堺浜」 3連休明け久々の仕事に疲れた身体をジェットバスと電気風呂で癒すには「堺浜楽天温泉祥福」。 サウナ前飯に吉野家の「麦とろ御膳」を食べ19時前に入館。 洗髪・洗体後にジェットバスと電気風呂で首・肩・腰のコリをほぐしサ室へ、なぜかサ室のドアに「解放中」の札が掛かっており開けっ放し...。 下茹でのせいか上段で8分、水風呂、外気浴。 ここは「黙浴」なんて関係なしでみんな大声でおしゃべりしてるので聞き耳を立てるとととのいませんでした。面白い話が多いので困る(笑) 20時を過ぎるとかなりの込み具合になってきたので21時過ぎに退館しました。 サウナ 8分、10分、12分 塩サウナ 12分 水風呂 2分、2分、3分
スタンダード60分 | 3,600円 |
スタンダード90分 | 5,200円 |
スタンダード120分 | 6,700円 |
デラックスルーム90分 | 6,200円 |
デラックスルーム120分 | 7,700円 |
キャッチフレーズ募集中!
大阪出張。梅田について最初の予定まで3時間。すぐにE-maビルまで行ってONEPERSON梅田店にお邪魔した。 雰囲気のいい商業ビルなので、入った時からなんだかとても気持ちいい。 いつもは60分コースだが、次の予定がまだ先なので今日は90分。温浴施設みたいに洗い場待ちとかととのいいす待ちとかないので、90分だと相当充実した利用ができる。 90分フルでととのって、午後の仕事がなかなか手につかなかったw 個室系サウナは濃度が濃い。
レギュラーコース | 2,100円 |
1時間コース | 1,100円 |
深夜増額分(23:00以降滞在) | 600円 |
カプセル宿泊 | 3,200円 |
レギュラーコース | 2,100円 |
1時間コース | 1,100円 |
深夜増額分(23:00以降滞在) | 600円 |
カプセル宿泊 | 3,200円 |
2021.03.18 「割引券には弱いですよね」 定期診察日のサ活、普段なら病院付近の和泉市近隣の施設を探訪するのですが2月20日に戴いた半額割引券の期限が明日に迫っていたので車移動をやめて電車でキタの梅田に足を向けました。 12時オープン後しばらくして入館。 洗体してからフィンランドサウナへ無人の躊躇う事なくラドルを持ちセルフロウリュ三杯。 最上段でじんわり熱波を浴びてサ活スタート、高温サウナフィンドサウナでもオートロウリュを浴びながら2セットづつ計4セット堪能、久しぶりで凄く気持ち良かった〜♬ 春休みなのか学生さんのグループがチラホラ団体行動していたので避けながらのサ活でした。若者集団には「黙浴」ポスターの効果は余りないですね。 高温サウナ 12分×2 フィンランドサウナ 12分×2 水風呂 1分×4 休憩 10分×3 外気浴 10分×1
HP参照 | - |
サウナ:10分 × 3 水風呂:1分 × 3 ヘッドマッサージ:10分 × 3(3セット目はクールダウン) 合計:3セット 整いというかここまでくるとそれはもう”トリップ”体験でした。 これが真の整いなのだと、合法的なの何かを感じました笑
大人入浴料(サウナなし) | 440円 |
大人入浴料(サウナあり) | 500円 |
おそらくら梅田駅から1番近い銭湯。番台のおばちゃん、コーヒー牛乳、イレズミのおじさまと、THE銭湯を見事に体現してくれている
JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます