信貴山口駅(西信貴ケーブル)のサウナ施設一覧(300件)

201 - 210 / 300件中
大阪府大阪市北区中崎西2丁目1-9 観光ビル大東洋
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂〜9℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
レギュラーコース 2,100円
1時間コース 1,100円
深夜増額分(23:00以降滞在) 600円
カプセル宿泊 3,200円
レギュラーコース 2,100円
1時間コース 1,100円
深夜増額分(23:00以降滞在) 600円
カプセル宿泊 3,200円
”関西の雄”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.12
最新の口コミコメント

2021.03.18 「割引券には弱いですよね」 定期診察日のサ活、普段なら病院付近の和泉市近隣の施設を探訪するのですが2月20日に戴いた半額割引券の期限が明日に迫っていたので車移動をやめて電車でキタの梅田に足を向けました。 12時オープン後しばらくして入館。 洗体してからフィンランドサウナへ無人の躊躇う事なくラドルを持ちセルフロウリュ三杯。 最上段でじんわり熱波を浴びてサ活スタート、高温サウナフィンドサウナでもオートロウリュを浴びながら2セットづつ計4セット堪能、久しぶりで凄く気持ち良かった〜♬ 春休みなのか学生さんのグループがチラホラ団体行動していたので避けながらのサ活でした。若者集団には「黙浴」ポスターの効果は余りないですね。 高温サウナ 12分×2 フィンランドサウナ 12分×2 水風呂 1分×4 休憩 10分×3 外気浴 10分×1

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.3.19

座席の背面が温かくて眠りそう 湿度も高くて、体感高め

口コミ投稿日:2020/09/12

水風呂は4つあり、選べる楽しさがある。特に13℃台の水風呂はお一人様用壺風呂でキリッと冷える。

口コミ投稿日:2018/01/03
レディスあり
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目1−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
レギュラーコース 2,100円
60分コース 1,100円
”梅田の至福がここにある”
( ボジョレ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.7
最新の口コミコメント

外気浴以外の全てが揃った施設で、自分の部屋のように寛げる

( ボジョレ さん)
口コミ投稿日:2018.5.7

ゆったりしていて、テレビも観られる。

口コミ投稿日:2018/05/07

体をゆったり伸ばせる広さがある。もう少し深さがあれば…

口コミ投稿日:2018/05/08
大阪府大阪市住之江区泉1-1-82
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日大人入浴料 650円
土日祝大人入浴料 750円
”熱い住之江ボートレース場のすぐ隣にもう一つ熱い場所があった。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.11
最新の口コミコメント

2020.10.22 久しぶりの車通勤の帰り道何処に行こうかとサウイキのサ活を検索、過去に2回ほどお風呂利用で行った事のある「天然露天温泉スパスミノエ」Google mapsではやや混んでいる…けどサウナ初めてやしまぁええかと入湯。 ここはインテックス大阪のAKBグループ握手会の待ち時間に利用してました💦 入浴料大人670円、食浴セット「食浴セット」は3種類(1100円、1300円、1500円)1100円を選び18:45入湯。 洗体してお風呂を散策、室内の絹の湯が1番熱くて40.2℃、露天風呂はぬるい湯船ばっかりです。 今日はめちゃくちゃ空いてました。Google mapsもまだまだですわ(笑) サ室前の水風呂はガレージの中にある様な感じ、中から見ると三角屋根でなんかだんじり車庫の中みたいです。知らんけど(笑) サ室は5段式、入口が3段目で上段はせまくなってます。遠赤外線ストーブとオートロウリュウありのストーンストーブ。テレビあり。オートロウリュウは毎時15分、35分、55分の20分毎。オートロウリュウ時に水の出るパイプがブルブル震えるのが折れそうで怖い。上段は温度・湿度共にが高くていい汗出ました。8分で十分でした。あと、上段入口側に座ると柱が邪魔でテレビが見にくかったです。 ガレージ水風呂は結構深め、一段の階段がありますが底迄の段差が大きくおっとっとってなります。 サ室を出たとこが露天エリア入口、外気浴場所を探すと高濃度炭酸泉の前にリクライニングベッドが2つ、空いてたので3セットとも使えました。細かな網目の寝心地がすごく良かったです。 髭剃りの後複数のジェットバスを楽しんで絹の湯で温まってからサ飯のある 本家さぬきや さんで1100円食浴セットの油淋鶏定食を美味しく頂き退館しました。 フロントで駐車場は3時間無料、食事すれば6時間無料と教えて頂きました。

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.10.25

やや狭い。TVあり。

口コミ投稿日:2018/01/11

広さもあるし深さも腹くらいはあった。冷たさも17度でちょうどいい感じ。

口コミ投稿日:2018/01/12
〒551-0012 大阪府大阪市大正区平尾4丁目23−10
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6
スタンダード60分 3,600円
スタンダード90分 5,200円
スタンダード120分 6,700円
デラックスルーム90分 6,200円
デラックスルーム120分 7,700円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

大阪出張。梅田について最初の予定まで3時間。すぐにE-maビルまで行ってONEPERSON梅田店にお邪魔した。 雰囲気のいい商業ビルなので、入った時からなんだかとても気持ちいい。 いつもは60分コースだが、次の予定がまだ先なので今日は90分。温浴施設みたいに洗い場待ちとかととのいいす待ちとかないので、90分だと相当充実した利用ができる。 90分フルでととのって、午後の仕事がなかなか手につかなかったw 個室系サウナは濃度が濃い。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2022.7.28
〒570-0006 大阪府守口市八雲西町4丁目20−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 440円
”守口市内で頑張る人気銭湯。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.5.5
最新の口コミコメント

守口市の街中にある銭湯。塩風呂が面白い。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2019.5.5

スチームサウナ。4~5人程度座れる。老人向きか。

口コミ投稿日:2019/05/05

2~3人は入れる広さで、深さも80cmほどありいい具合。温度も体感で18~19度くらい。

口コミ投稿日:2019/05/06
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目7−18
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 500円
”梅田から歩いていける銭湯。輻射熱トラップが逆にGOOD”
( だだんだん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.27
最新の口コミコメント

おそらくら梅田駅から1番近い銭湯。番台のおばちゃん、コーヒー牛乳、イレズミのおじさまと、THE銭湯を見事に体現してくれている

( だだんだん さん)
口コミ投稿日:2018.7.27

猛烈な輻射熱を感じると思ったら、ベンチの背もたれに微妙な隙間が空いていて、そこからボナの熱が漏れてるだけだった。故にかなり熱い。

口コミ投稿日:2018/07/27

ぬるいぜ…。 お一人さま用だぜ…。 足し水の蛇口目の前がベスト。

口コミ投稿日:2018/07/29
〒551-0021 大阪府大阪市大正区南恩加島6丁目5−5
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀3丁目6−6番35号
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
通常入浴料 1,680円
”湯船も水風呂も漆黒の温泉でお肌が超スベスベに。”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.3
最新の口コミコメント

新橋アスティルで味わった、あのテルマーベッドが大阪にあるとの事で訪問。楽しみにしてたけど男女入れ替え制で訪問した日はテルマーベッド側に当たらず…。ちょっと料金は高めだがタオルも付いてるし設備は全体的にキレイめ。 外気浴スペースはないが、デッキチェアあり。テルマーベッドでととのいたかった…。リベンジ確定。

( カラオケパラーバ さん)
口コミ投稿日:2019.12.1

テレビ無しで音楽がずっと流れている。音も少し大きめで照明も明るいのでメディテーション向きではない。

口コミ投稿日:2019/12/01

温泉水を冷やした黒水風呂。水にコクがあって湯上りの肌触りが超スベスベ。ただお一人用の広さ。

口コミ投稿日:2018/07/04
〒590-0982 大阪府堺市堺区海山町5丁177−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
大人入浴料 450円
大人入浴料(遠赤外線サウナ利用込み) 550円
”猫のいるサウナ”
( まこぴ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.1.5
最新の口コミコメント

2021.09.15 「2日連続」 水曜サ活は昨日に引き続き「三宝バスハンター」さんへ。 19時少し前に入ると結構な人がおられましたが19時15分を過ぎると昨日同様空いて来ました。19時半が狙い目かもです。 初日は落ち着いて見れなかった所を探してみました。 ジェットバス 意外と深く座って腰と足裏を少し刺激してくれます。 ガァーっと筋肉をほぐすのではなく優しくマッサージという感じです。 なんとか隣の水風呂とまたぎ交互浴が出来ました。 遠赤外線サウナは熱くて玉汗ばっちり出ますね、雑誌や漫画を読みながらだとテレビより時間過ぎるのが早く感じます。 帰りにバスタオル返却する際に看板猫居ました(=^x^=) サウナ 8分、12分、8分 水風呂 2分、3分、3分 休憩 5分、5分、なし

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.9.23

入浴料(450円)で使用可能です。 人が居ない時はひとりアウフグースでセルフ熱波を楽しむ事も。

口コミ投稿日:2020/01/05

広さは3人程度ですが、深さは腰まであって十分です。

口コミ投稿日:2020/01/06
201 - 210 / 300件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」