大人入浴料(サウナなし) | 450円 |
大人入浴料(サウナあり) | 580円 |
キャッチフレーズ募集中!
行ってきましたよ 大阪堺市 #湊潮湯 ★★★☆☆ 入浴料450円 サウナ130円 サウナ110度 水風呂15〜16度 ご近所サウナシリーズ! ホームページには関西唯一の海水のお風呂屋さん、と書いてあるじゃないですか!? ん?そういえば#三宝バスセンター にも潮湯なるものが、、、まぁ!入って確かめましょう。 個人的にグッとくる外観!受付を済ませていざ風呂場へ。 潮湯どこだ!!どうやらお風呂全てが海水ではないようで、メインの炭酸泉は淡水、奥と露天風呂は海水でした。 身体を清めて(シャワーは淡水)まずは海水風呂へ!! ほぅ、肌にまとわりつくような感覚、なんか不思議な感じでした。ただ、かけ流しではなさそうで、結構汚かったです。。。三宝バスセンターの勝ち〜。 海水風呂を満喫していざサウナへ。 サウナ 110度 2段掛けの定員5名程度の広さ、遠赤外線ストーブがドンと置いてありカラカラの熱々。 テレビは無く演歌が流れていました、サウナイキタイのレビューに、時計がないので演歌を2曲聴いて出ました、と書いてあったので私もそうしようと思ったのですが、、、演歌は長い!!!一曲ちょいで退出! 水風呂 15〜16度 お一人様専用水風呂サイズ しっかり冷えてて大満足。 休憩スペースは湯船の縁に腰掛けてゆったりくつろぐ。 1セット目は知らない歌手 2セット目は美空ひばり 3セット目は八代亜紀 ととのい〜〜〜〜 なかなかいいチョイスでした^ ^ 海水風呂はオススメできませんが、素敵な演歌に出会えるサウナ室はオススメです。 ごちそうさまでした!!
スタンダード60分 | 3,600円 |
スタンダード90分 | 5,200円 |
スタンダード120分 | 6,700円 |
デラックスルーム90分 | 6,200円 |
デラックスルーム120分 | 7,700円 |
キャッチフレーズ募集中!
大阪出張。梅田について最初の予定まで3時間。すぐにE-maビルまで行ってONEPERSON梅田店にお邪魔した。 雰囲気のいい商業ビルなので、入った時からなんだかとても気持ちいい。 いつもは60分コースだが、次の予定がまだ先なので今日は90分。温浴施設みたいに洗い場待ちとかととのいいす待ちとかないので、90分だと相当充実した利用ができる。 90分フルでととのって、午後の仕事がなかなか手につかなかったw 個室系サウナは濃度が濃い。
フリースパ | 2,100円 |
ショートスパ(3時間) | 1,600円 |
クイックスパ(1時間) | 1,100円 |
大阪出張を有効活用すべく、ニュージャパン梅田店に寄り道🎶 20年ぶり位の再開です💞 学生時代に終電を逃した時の避難所😅 サウナーとして、帰って来ました✨ 外観も内装も新しくなっているようです👀 服を脱いで浴場へ💨 細かい所は覚えてないので、軽く迷子です😅 浴場は3階建てです まずは高温サウナ⬆️ 室内は赤くライトアップされています🟥 オートロウリュウイベントがあり、TVの音楽が消され、お洒落な音楽が流れます🎵 柑橘系のアロマ水がオートでロウリュウされると、壁際の吹き出し口から送風され、熱気が撹拌されます🍃 熱波までオートなのは、初めての体験でした✨ 次は低温サウナ⬇️ 室内は青くライトアップされ、天井には星空のようなライトが🌉 こちらはTV無しで、常にお洒落な音楽が🎵 じんわり来る温かさで眠りそうな優しさ😪 そしてミストサウナ☁️ こちらは室内に高温水の瀑布があり、それで温度湿度を保っています🌊 驚いたのは、室内に水風呂がある👀❗ 最高の動線で、気持ち良い初体験です✨ 水風呂は13℃と15℃の2種類✨ どちらも水流が撹拌され気持ち良い😌 身体がスッキリします💞 次は2階へ💨 2階はドライサウナが一個 一階のサウナが人気なのでガラ空き貸切状態✨ ゆっくり落ち着いて入りたい時に良い👍 水風呂は17℃が1つ こちらも人の出入りが少ないので、コンディションはベストキープ✌️ 最後は3階の露天スペース フィンランドサウナの小屋が建っています✨ 少しドライ気味ですが、良い汗かけます❗ 水風呂は15℃の樽水風呂 今の季節でも気持ち良かったけど、冬場は最高かも✨ 屋上も貸切状態で楽しめました🎶 温泉なども楽しみながら、しっかり11セット 梅田のレベルの高さに驚きました❗ ニュージャパンだけで、大阪に帰りたくなる威力がありました💞
大人入浴料(サウナなし) | 450円 |
大人入浴料(サウナあり) | 550円 |
キャッチフレーズ募集中!
2020.04.29 初芝駅までウォーキングして15時過ぎていたので久しぶりに訪問。 時節柄サウナは使用できず、温浴と水風呂での温冷交代浴をおこないました。 ここの水風呂がもう少し冷たかったら...と思いつつ5セット。 最近ハマっている「電気風呂」も堪能。 450円で1時間30分しっかりさっぱりしました。 帰路もウォーキングで北野田の自宅まで。
大人入浴料のみ(脱衣カゴのご利用) | 450円 |
大人入浴料(貸ロッカー,サウナ,露天風呂等をセットにした料金 | 650円 |
2021.01.11 成人の日 今月末で閉店との事なので行っとこうと思い19:50入館。(老朽化とコロナの影響) 駐車場がけっこう埋まっていたので同じように最後に行こうという方々が多いような感じ、下駄箱「137」ロッカー「1237」でニヤリ。 スタジアムサウナの最上段は今日もカラカラで15分程入っていられた。 17.5℃の水風呂で脈拍をみながら1分、浴室内のベンチで5分程度の休憩。 4セット終わってから髭剃りを済ませて露天風呂の強烈打たせ湯で肩から首、肩甲骨をほぐしまくって、壺湯、水風呂、屋久杉風呂と館内の湯舟を堪能しなおして上がりました。 サウナ目的では4回目の入館でしたがお世話になりありがとうございました。 サイナ 15分×4 水風呂 1分×4 休憩(内気浴)5分×3 休憩(外気浴)5分×1
JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます