恵美須町駅(阪堺電軌阪堺線)のサウナ施設一覧(300件)

101 - 110 / 300件中
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目12−3 京橋プラザビル
〒536-0013 大阪府大阪市城東区鴫野東3丁目28−13
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 560円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”地元密着型”
( ピコ 太郎 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.4
最新の口コミコメント

施設の見た目よりお風呂が充実しています。 ジェットバスから露天風呂まであり、スチームサウナと通常サウナ(プラス料金)などあり個人的に楽しいです。 サウナ利用にはプラス100円の料金が必要だが、660円と値段も安めなのでおすすめです。

( ピコ 太郎 さん)
口コミ投稿日:2020.8.4
大阪府大阪市北区中崎西2丁目1-9 観光ビル大東洋
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂〜9℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
レギュラーコース 2,100円
1時間コース 1,100円
深夜増額分(23:00以降滞在) 600円
カプセル宿泊 3,200円
レギュラーコース 2,100円
1時間コース 1,100円
深夜増額分(23:00以降滞在) 600円
カプセル宿泊 3,200円
”関西の雄”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.12
最新の口コミコメント

2021.03.18 「割引券には弱いですよね」 定期診察日のサ活、普段なら病院付近の和泉市近隣の施設を探訪するのですが2月20日に戴いた半額割引券の期限が明日に迫っていたので車移動をやめて電車でキタの梅田に足を向けました。 12時オープン後しばらくして入館。 洗体してからフィンランドサウナへ無人の躊躇う事なくラドルを持ちセルフロウリュ三杯。 最上段でじんわり熱波を浴びてサ活スタート、高温サウナフィンドサウナでもオートロウリュを浴びながら2セットづつ計4セット堪能、久しぶりで凄く気持ち良かった〜♬ 春休みなのか学生さんのグループがチラホラ団体行動していたので避けながらのサ活でした。若者集団には「黙浴」ポスターの効果は余りないですね。 高温サウナ 12分×2 フィンランドサウナ 12分×2 水風呂 1分×4 休憩 10分×3 外気浴 10分×1

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.3.19

座席の背面が温かくて眠りそう 湿度も高くて、体感高め

口コミ投稿日:2020/09/12

水風呂は4つあり、選べる楽しさがある。特に13℃台の水風呂はお一人様用壺風呂でキリッと冷える。

口コミ投稿日:2018/01/03
レディスあり
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目1−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
レギュラーコース 2,100円
60分コース 1,100円
”梅田の至福がここにある”
( ボジョレ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.7
最新の口コミコメント

外気浴以外の全てが揃った施設で、自分の部屋のように寛げる

( ボジョレ さん)
口コミ投稿日:2018.5.7

ゆったりしていて、テレビも観られる。

口コミ投稿日:2018/05/07

体をゆったり伸ばせる広さがある。もう少し深さがあれば…

口コミ投稿日:2018/05/08
〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町5丁目8−7 戎湯
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 540円
”新幹線を横づけで行きたい、大阪平野区の銭湯サウナ! ご店主、番台ガールズさん、常連さんがみな暖かい!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.25
最新の口コミコメント

大阪は平野区の銭湯サウナ! 新大阪から直行した僕のチョイスは正しかった。 良きお湯に良きサウナ、そしてご店主を中心に歴代ガールズさん、常連さんたちが織りなす暖かさよ! ご店主のツイートはいつも男前で深く、楽しく拝見していたので、初訪でありながら感動のおすすめ銭湯サウナです。 お湯ももサウナも人情も、とにかく深かくじんわりポカポカです!

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.11.25

サウナはなんと100円!黄色い大きなバスタオルが借りられます。2段6名は入れますが、上段に3名がベスト。というのも、サウナ室上段 の背もたれに掛かっているタオルを次の人のために「ピーンとタープ状にしてから出る」のがローカルルールだから。おかげで入るたびに背もたれタオルはカラッとしている。いやローカルなのは自分のほうで、これぞグローバルルールであるべきではなかろうか。思いやる日本の文化、様式美!

口コミ投稿日:2018/11/25

深い!へそ上だったから90cm近くはある。んでもって冷たい。サ室のすぐ横が水風呂で、さらに眼前には公園で見かけるような先端玉状の飲用水蛇口もある。飲用水より冷たいことがすぐ分かる。2名は余裕だけど、深い水風呂に一人で浸かる贅沢さよ!

口コミ投稿日:2018/11/27
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂2丁目17−21
〒536-0012 大阪府大阪市城東区天王田13−14
大阪府大阪市北区大淀中5丁目2−11
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴(サウナなし) 440円
大人入浴(サウナあり) 540円
”湯船、サウナ、人情により心身共に温まるレトロな銭湯”
( K Sauner さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.8
最新の口コミコメント

風情がある佇まいで、サウナルームも決して広くはありませんが、入浴料440円、サウナ100円はお手頃価格。

( K Sauner さん)
口コミ投稿日:2018.1.8

最大6名程の小さな部屋。

口コミ投稿日:2018/01/09

2名サイズ。冷たさはあまり期待できず。

口コミ投稿日:2018/01/09
〒530-0022 大阪府大阪市北区浪花町2−5
101 - 110 / 300件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」