大人入浴料(サウナ&ラドン温泉なし) | 440円 |
大人入浴料(サウナ&ラドン温泉あり) | 680円 |
サウナも熱くて水風呂も深くていいが、ここはなんといっても人情ある店員さん達が大好き。汗流しカットやかけ湯せず湯船に入るお客さんに、容赦なく店員さんは注意する。なので施設は常に綺麗で、常連さんのマナーもいい。大好きな大阪銭湯。
シリカブラックサウナ。なんとなくカラッとして、サウナ室はとてもキレイ。またサウナ室に戻ってくる場合は、サウナマットを折りたたんでその場に置いておくのがローカルルールとのこと。ただ、混んでくると片付けられる。
大人入浴料(サウナなし) | 560円 |
大人入浴料(サウナあり) | 660円 |
施設の見た目よりお風呂が充実しています。 ジェットバスから露天風呂まであり、スチームサウナと通常サウナ(プラス料金)などあり個人的に楽しいです。 サウナ利用にはプラス100円の料金が必要だが、660円と値段も安めなのでおすすめです。
大人ご入浴料 | 450円 |
2020.04.09 1回目の訪問 定期診察の病院から車で約40分、昭和っぽくて良さげなので今日行ってきました。 入浴料金 大人 450円で3つのサウナ使えて、シャンプー・ボディーソープありなんて安すぎますよ! フロントの壁には、昭和の懐かしい歌謡曲シングル盤のジャケットがびっしりと飾ってありました、此処のご主人は中森明菜派かもしれません。 脱衣所が1F、浴場は2Fと珍しいですね。 2Fへの階段にはお湯が流されており寒い冬でも足元暖か、気遣いがうれしいですね。 浴場の壁面には桜の写真が数種類飾ってあり湯舟から花見ができました。 露天風呂は桜湯、主浴槽の清龍温泉で充分温まってから、1セット目は遠赤外線サウナ12分、水風呂は15度くらいで冷やこいので30秒、外気浴は日光浴を兼ねて7分。2セット目は塩サウナ12分、シャワーで塩を落として水風呂やめて外気浴。3セット目は遠赤外線サウナ12分、クールサウナ5分、外気浴5分。気持ち良かったですよ〜 自宅からは1時間くらいかかりそうですがまた行きたいですね。
JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます