若江岩田駅(近鉄奈良線)のサウナ施設一覧(297件)

221 - 230 / 297件中
〒532-0006 大阪府大阪市淀川区西三国3丁目18−36
〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本5丁目5−4
大阪府大阪市住之江区泉1-1-82
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日大人入浴料 650円
土日祝大人入浴料 750円
”熱い住之江ボートレース場のすぐ隣にもう一つ熱い場所があった。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.11
最新の口コミコメント

2020.10.22 久しぶりの車通勤の帰り道何処に行こうかとサウイキのサ活を検索、過去に2回ほどお風呂利用で行った事のある「天然露天温泉スパスミノエ」Google mapsではやや混んでいる…けどサウナ初めてやしまぁええかと入湯。 ここはインテックス大阪のAKBグループ握手会の待ち時間に利用してました💦 入浴料大人670円、食浴セット「食浴セット」は3種類(1100円、1300円、1500円)1100円を選び18:45入湯。 洗体してお風呂を散策、室内の絹の湯が1番熱くて40.2℃、露天風呂はぬるい湯船ばっかりです。 今日はめちゃくちゃ空いてました。Google mapsもまだまだですわ(笑) サ室前の水風呂はガレージの中にある様な感じ、中から見ると三角屋根でなんかだんじり車庫の中みたいです。知らんけど(笑) サ室は5段式、入口が3段目で上段はせまくなってます。遠赤外線ストーブとオートロウリュウありのストーンストーブ。テレビあり。オートロウリュウは毎時15分、35分、55分の20分毎。オートロウリュウ時に水の出るパイプがブルブル震えるのが折れそうで怖い。上段は温度・湿度共にが高くていい汗出ました。8分で十分でした。あと、上段入口側に座ると柱が邪魔でテレビが見にくかったです。 ガレージ水風呂は結構深め、一段の階段がありますが底迄の段差が大きくおっとっとってなります。 サ室を出たとこが露天エリア入口、外気浴場所を探すと高濃度炭酸泉の前にリクライニングベッドが2つ、空いてたので3セットとも使えました。細かな網目の寝心地がすごく良かったです。 髭剃りの後複数のジェットバスを楽しんで絹の湯で温まってからサ飯のある 本家さぬきや さんで1100円食浴セットの油淋鶏定食を美味しく頂き退館しました。 フロントで駐車場は3時間無料、食事すれば6時間無料と教えて頂きました。

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.10.25

やや狭い。TVあり。

口コミ投稿日:2018/01/11

広さもあるし深さも腹くらいはあった。冷たさも17度でちょうどいい感じ。

口コミ投稿日:2018/01/12
〒564-0011 大阪府吹田市岸部南1丁目2 岸部南1-2-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 750円
大人土日祝日 800円
”お手頃価格で老若男女が極楽気分を味わえる”
( あきた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.9
最新の口コミコメント

車でも徒歩でもアクセス良好です.サウナ,お風呂,レストラン,湯上りスペースも充実しているのでお一人でもご家族・友人同士でも楽しめます.

( あきた さん)
口コミ投稿日:2018.4.9

足元からミストが出てくるので比較的温まりやすいです.

口コミ投稿日:2018/04/09

サウナの温度にあわせた水温の設定かと思います.吹き出し口から勢いよく水が流れるので体感温度は思ったより低めかと思います.

口コミ投稿日:2018/04/10
〒551-0023 大阪府大阪市大正区鶴町3丁目8−2
〒551-0023 大阪府大阪市 大阪府大阪市大正区鶴町2丁目13−3
〒555-0025 大阪府大阪市西淀川区姫里1丁目19−24 松の湯
〒573-0094 大阪府枚方市南中振2丁目12−7
〒583-0845 大阪府羽曳野市広瀬186−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入泉料 850円
”「THE 岩風呂」岩風呂しかない野趣あふれる温泉!”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.6
最新の口コミコメント

2021.09.30 「9月締めサウナ」 月間過去最高22回目のサ活は、サ前飯含みで「延羽の湯 本店 羽曳野」さんへ約一年振りの訪問。噂では全く違うサウナに変貌しているとサ活を読んで期待しています。 到着早々 豚生姜焼き定食 を注文!キャベツと水菜のサラダの色合いが食欲をそそり一気に完食しました。 洗髪・洗体・髭剃りの後サウナへ、左側のIKIサウナはロウリュタイムで入れないのでセルフロウリュが出来る右側のサ室内へ。 上段左端に着座し温度計を見ると90℃少し手前、温度も湿度もバッチリのコンディションです。誰かロウリュしてくれないか案じていると入って来た子供がラドルに直行、一杯ぶっ掛けて退室…大人が躊躇してるのに、なんやこのガキンチョ(笑) 12分で水風呂、冷え冷え!1分もたずに外気浴、インフィニティチェアが空いてました。 2セット目はIKIサウナへテレビ前で10分、水風呂、外気欲 3、4セット目もセルフロウリュが出来る右側で蒸されました。セルフロウリュも出来たので満足出来ました。 サウナ 12分、10分×3 水風呂 1分×4 外気浴 10分×4

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.10.1

「薬湯の室」ネーミングに?薬草の香り皆無でした。 でも、スチームの量が多く入室時は何も見えないです。 6分おきの激熱スチーム噴出でサ室内一気に高温になり気持ちいいですよ。

口コミ投稿日:2020/07/06

水風呂も深めの岩風呂 サウナ室前にあるので動線はいいが通路が狭いので、ロウリュウあとは→掛け湯→水風呂で混雑必至。

口コミ投稿日:2020/07/07
〒561-0823 大阪府豊中市神州町1−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入館料 800円
大人土日祝日入館料 900円
”超優等生なスパ銭。時に見せる荒々しい顔、ロウリュサービスは灼熱。”
( いしい さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.3.7
最新の口コミコメント

清潔で手入れの行き届いた施設。いたれりつくせりで不快な思いをすることが一切ない。悪いところが見当たらない。超優等生。

( いしい さん)
口コミ投稿日:2019.3.7

ロウリュサービスが2時間毎に行われる。灼熱の熱波を体験できる。ロウリュサービス後にはマットの交換があり、常に清潔にサウニングを楽しめる。

口コミ投稿日:2019/03/07

深く広い水風呂。順番待ちをすることは無い。温度も適温でととのえるための十分なポテンシャルを持っている。

口コミ投稿日:2019/03/07
221 - 230 / 297件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」