松屋町駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)のサウナ施設一覧(301件)

141 - 150 / 301件中
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区 北加賀屋3丁目5−37
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日大人 740円
土、日、祝日大人 790円
”お肌ヌルスペの天然温泉”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.7.7
最新の口コミコメント

2020.07.31 7月の締めサウナは前回訪問時にガラポン抽選で半額券が当たった「くつろぎの郷 湯楽」に訪問。370円。 18:40入湯、奇数日なので前回と違う左側の「岩風呂エリア」。 洗体後天然温泉でヌルヌル暖まりお目当の「死海風呂-DEATH SEA SPA-」へ、浮く浮く面白いほど身体が浮きます。耳まで浸かれば身体は水平に浮いてゆら~ゆら~♬初体験!死海風呂を存分に体験した後に他の湯船に浸かると浮かないのであわてますよ(笑) 岩風呂も多種多様、足湯、壺湯、山のような岩風呂(天山・楽山)、打たせ湯と、くつろぎの郷 湯楽さんは温泉がすごく楽しいアミューズメント銭湯です。 肝心のサ活、遠赤外線サウナは一段のみ。コロナ対策でマットは間引きされてました。結構ビチャビチャなのでマイマット持参。タオルで口と鼻を覆い蒸され始めましたが扉が開くたびにひんやりした空気が舞い込み中々暖まりません。10分過ぎたあたりからやっと汗が出てきましたが、何処からか強烈なニンニクの臭いが...結局16分で臭いにギブアップで水風呂へ退散。 塩サウナが結構熱くて気持ちよく汗が出るのでこちらの方が好みです。 2セット目からは、死海風呂、塩サウナ、水風呂のサイクルになりました。 遠赤外線サウナ16分×1 塩サウナ8分×2 水風呂3分、3分、2分

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.8.3

4段式 出入口が二つあり人の出入りの度に温度が下がります。

口コミ投稿日:2020/07/07

浅めの水風呂は冷え冷え!…実測したら16度! タワーサウナの出入口出たらすぐにあり動線OK!

口コミ投稿日:2020/07/10
〒532-0005 大阪府大阪市淀川区三国本町1丁目6−15 ドルチェヴィータ新大阪9F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入浴料金 800円
大人土日祝入浴料金 900円
”新幹線から徒歩10分!!”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.2
最新の口コミコメント

地下鉄「新大阪駅」4番出口徒歩10分。 ホテル大阪ガーデンパレス目の前にある温浴施設「ひなたの湯」内にあります。 清潔感あふれるサウナルームは何度も利用したくなります。 サウナルームを出てすぐのところに冷やし風呂があります。 9Fにあるので、外に出て、新大阪の景色を眺めながら風にあたることもできます。

( 筧尚浴 さん)
口コミ投稿日:2022.6.29

コロナ禍ゆえか6名制限も、金曜21時のサウナピークタイムにも関わらず混み合わずに入れました。 温度計で丁度90度と適温でした。 テレビあり、阪神戦を流していたのはご当地らしさ。

口コミ投稿日:2021/04/02

17.5〜18.0との表記があり、この温度帯を選択しました。 5〜6名くらい入れる広めの水風呂で快適です。

口コミ投稿日:2021/04/05
〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目10−2
〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮4丁目5−26 ニューみよし湯
〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町1丁目12−4
〒559-0001 2丁目-1-25 粉浜 住之江区 大阪市 大阪府 559-0001
〒552-0014 大阪府大阪市港区八幡屋3丁目12−21
〒551-0023 大阪府大阪市 大阪府大阪市大正区鶴町2丁目13−3
〒577-0818 大阪府東大阪市小若江1丁目17−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 540円
”軟水を使った露天の水風呂。ここが私の産湯です。”
( いきなり梅太郎 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

幼少期によく通っていた銭湯を25年ぶりに来訪。湿度が保たれたサウナ室、軟水で満たされた露天の水風呂など高評価なのは思い入れがあるからか?いやいや!レベル高し!数十年前に入った銭湯が形を変えず今もある。それだけで嬉しい!

( いきなり梅太郎 さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

ストーンにぽたぽたと水が落ちるさながらオートロウリュウシステムで湿度が保たれている。サウナ利用客にはバスタオルが渡されるためお尻に敷けば快適!

口コミ投稿日:2018/05/06

浴室内のお風呂にはすべて軟水が使用されているのだが、それは露天スペースにあるこの水風呂も例外ではない。包まれる最高の水風呂!冬にもぜひ再訪したい!

口コミ投稿日:2018/05/07
141 - 150 / 301件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」