大阪ビジネスパーク駅(大阪メトロ長堀鶴見緑地線)のサウナ施設一覧(297件)

171 - 180 / 297件中
〒547-0002 大阪府大阪市平野区加美東5丁目8−28
〒552-0005 大阪府大阪市港区田中2丁目12−26 コーポ朝日 1F
〒561-0816 大阪府豊中市豊南町西3丁目1−11
〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町5丁目8−7 戎湯
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 540円
”新幹線を横づけで行きたい、大阪平野区の銭湯サウナ! ご店主、番台ガールズさん、常連さんがみな暖かい!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.25
最新の口コミコメント

大阪は平野区の銭湯サウナ! 新大阪から直行した僕のチョイスは正しかった。 良きお湯に良きサウナ、そしてご店主を中心に歴代ガールズさん、常連さんたちが織りなす暖かさよ! ご店主のツイートはいつも男前で深く、楽しく拝見していたので、初訪でありながら感動のおすすめ銭湯サウナです。 お湯ももサウナも人情も、とにかく深かくじんわりポカポカです!

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.11.25

サウナはなんと100円!黄色い大きなバスタオルが借りられます。2段6名は入れますが、上段に3名がベスト。というのも、サウナ室上段 の背もたれに掛かっているタオルを次の人のために「ピーンとタープ状にしてから出る」のがローカルルールだから。おかげで入るたびに背もたれタオルはカラッとしている。いやローカルなのは自分のほうで、これぞグローバルルールであるべきではなかろうか。思いやる日本の文化、様式美!

口コミ投稿日:2018/11/25

深い!へそ上だったから90cm近くはある。んでもって冷たい。サ室のすぐ横が水風呂で、さらに眼前には公園で見かけるような先端玉状の飲用水蛇口もある。飲用水より冷たいことがすぐ分かる。2名は余裕だけど、深い水風呂に一人で浸かる贅沢さよ!

口コミ投稿日:2018/11/27
〒574-0042 大阪府大東市 大阪府大東市大野1丁目5−15
〒571-0078 大阪府門真市常盤町20−10
〒547-0033 大阪府大阪市平野区平野西5丁目7−9
レディスあり
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3丁目1−34
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 440円
”きれいで上品な住宅街のオアシス”
( ボジョレ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.7
最新の口コミコメント

オーナメントや掲出物が少なく、すっきりと上品な空間。LEDで明るい。フロント方式で、ロビーでテレビを見ながら湯上りの休憩もできる。

( ボジョレ さん)
口コミ投稿日:2018.5.7

温度計が壊れているため体感。5分砂時計は健在 大事に使おう!室内に有線の演歌が流れる。貸出バスタオル(200円)必要

口コミ投稿日:2018/05/07

大きさは一人用。深さはある。水は水中から供給されるのだろう、注ぎ口がない。

口コミ投稿日:2018/05/08
171 - 180 / 297件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」