蒲生四丁目駅(大阪メトロ今里筋線)のサウナ施設一覧(297件)

151 - 160 / 297件中
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目16−16−9
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条1丁目14−8
〒561-0823 大阪府豊中市神州町1−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入館料 800円
大人土日祝日入館料 900円
”超優等生なスパ銭。時に見せる荒々しい顔、ロウリュサービスは灼熱。”
( いしい さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.3.7
最新の口コミコメント

清潔で手入れの行き届いた施設。いたれりつくせりで不快な思いをすることが一切ない。悪いところが見当たらない。超優等生。

( いしい さん)
口コミ投稿日:2019.3.7

ロウリュサービスが2時間毎に行われる。灼熱の熱波を体験できる。ロウリュサービス後にはマットの交換があり、常に清潔にサウニングを楽しめる。

口コミ投稿日:2019/03/07

深く広い水風呂。順番待ちをすることは無い。温度も適温でととのえるための十分なポテンシャルを持っている。

口コミ投稿日:2019/03/07
〒557-0025 大阪府大阪市西成区長橋1丁目13−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 450円
大人入浴料(サウナあり) 500円
”サウナが追加50円で入れる銭湯”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.23
最新の口コミコメント

2020.08.22 新規銭湯サウナ開拓 土曜出勤の帰りに大阪メトロ花園町の知人の串カツ屋で晩ごはん。 隣で呑まれていた常連さんに「この辺のサウナ付きの銭湯でいいとこありますか?」と話しかけサウナ談議で仲良くなりました(笑) その方のおすすめで当初予定していた「旭温泉」から「都温泉」に変更して訪問。入浴料450円 サウナ50円 ワンコインで入湯。 洗体後白湯の湯船で足を伸ばしてのんびり暖機。サウナは85℃ かなりの極小スペース、4人でいっぱい、ソーシャルディスタンスを取れば2人が丁度いい感じです。テレビあり、あちこちに砂時計(5分)ありました。 水風呂は結構冷たく感じるので17℃位、詰めればギリ2人、コロナ渦の現状を考えれば1人用です。 露天もあり暦風呂で今日はクールバスでした。天幕が閉められていましたが隙間から涼しい風が吹き込み外気浴には最高でした。 サウナにはバスタオルを巻かないと入れないので、お風呂で暖機、スチームサウナで更に暖機、身体を拭いてバスタオル巻きでドライサウナ、水風呂、外気浴がおすすめのルーティンかもしれません。 1セット目 サウナ5分、水風呂0.5分、外気浴5分 2セット目 サウナ10分、水風呂2分、外気浴5分 3セット目 サウナ10分、水風呂満員のため無し、外気浴5分、脱衣所で長めの休憩

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.8.23

スチームサウナ無料 5~6人余裕で入れそうです。

口コミ投稿日:2020/08/23

水風呂は結構冷たく感じるので17℃位、詰めればギリ2人、コロナ渦の現状を考えれば1人用です。

口コミ投稿日:2020/08/26
〒557-0031 1丁目-5-20 鶴見橋 西成区 大阪市 大阪府 557-0031
〒532-0032 大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目14−31
〒578-0924 大阪府東大阪市吉田5丁目7 〒578-0924 6
〒557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋1丁目22 大福湯
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町6丁目23−26
〒555-0025 大阪府大阪市西淀川区姫里1丁目19−24 松の湯
151 - 160 / 297件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」