大人入浴料(サウナなし) | 450円 |
大人入浴料金(サウナあり) | 550円 |
平日大人料金一般 | 750円 |
土日祝特定日大人料金一般 | 850円 |
CMでおなじみの「湯快リゾート」が運営するスーパー銭湯。 浴場そのものの特色は少ないものの、マンガコーナーの充実やフリードリンク、TVゲームコーナー、フリーWiFi完備など、リゾート感たっぷり!
よくあるスパ銭のタワーサウナですが、最上段に座ると天井にかなり近くなるのはうれしいところ。ストーンも設置されていますが、ロウリュウを行なっている様子はなし。是が非にも導入してもらいたいところですね。
大人平日一般 | 700円 |
大人土日祝一般 | 750円 |
キャッチフレーズ募集中!
入館料 | 1,000円 |
カプセルルーム | 5,500円 |
値段設定が変わっていて、以前より安くなっていた。 久しぶりに来たが、やはりサウナで寝転び出来るのは良い!! 平日午前中ということもあってか、お客さんゼロで貸切状態♪♪♪
大人入浴料(サウナなし) | 450円 |
大人入浴料(サウナあり) | 500円 |
2020.08.22 新規銭湯サウナ開拓 土曜出勤の帰りに大阪メトロ花園町の知人の串カツ屋で晩ごはん。 隣で呑まれていた常連さんに「この辺のサウナ付きの銭湯でいいとこありますか?」と話しかけサウナ談議で仲良くなりました(笑) その方のおすすめで当初予定していた「旭温泉」から「都温泉」に変更して訪問。入浴料450円 サウナ50円 ワンコインで入湯。 洗体後白湯の湯船で足を伸ばしてのんびり暖機。サウナは85℃ かなりの極小スペース、4人でいっぱい、ソーシャルディスタンスを取れば2人が丁度いい感じです。テレビあり、あちこちに砂時計(5分)ありました。 水風呂は結構冷たく感じるので17℃位、詰めればギリ2人、コロナ渦の現状を考えれば1人用です。 露天もあり暦風呂で今日はクールバスでした。天幕が閉められていましたが隙間から涼しい風が吹き込み外気浴には最高でした。 サウナにはバスタオルを巻かないと入れないので、お風呂で暖機、スチームサウナで更に暖機、身体を拭いてバスタオル巻きでドライサウナ、水風呂、外気浴がおすすめのルーティンかもしれません。 1セット目 サウナ5分、水風呂0.5分、外気浴5分 2セット目 サウナ10分、水風呂2分、外気浴5分 3セット目 サウナ10分、水風呂満員のため無し、外気浴5分、脱衣所で長めの休憩
JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます