百舌鳥八幡駅(南海高野線)のサウナ施設一覧(291件)

141 - 150 / 291件中
〒577-0057 13-4 足代新町 東大阪市 大阪府 577-0057
〒581-0022 大阪府八尾市柏村町2丁目65−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
平日大人一般入浴料 750円
土日祝大人一般入浴料 800円
”すごく綺麗なスーパー銭湯です”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.8.23
最新の口コミコメント

2020.08.18 八尾ハシゴサウナ 二軒目は八尾グランドホテルから車で5分程度の「源気温泉八尾おゆば」さんへ!15 :30初訪問。大人750円。 玄関、フロント、階段、脱衣所、浴室、露天スペースのどこもすごく綺麗なスーパー銭湯です。 湯船も大理石風で直角平行が好きな私の心も掴まれました。洗体して浴室内、サウナ、露天スペースなどひと通り見廻り露天風呂真っ白なシルク湯に浸かるとすごく気持ち良かったです。 露天風呂からは奈良の信貴山の緑が鮮やかに見えてロケーションも最高でした。 身体が温まったのでサウナへ 「横綱サウナ」と銘打たれたスタジアムサウナ(5段)入口と出口が分かれており入ったところが4段目、40〜50名は蒸されそうな大きなサウナ。 テレビありですが音量控えめで音を聴こうと集中していると周りの方々も同じく静かに蒸されてました。グループがいなかったので特に静かに感じました。 横綱サウナ92℃ 8×3 水風呂 18 ℃ 3×3 外気浴 5×2 日光浴 30 ×1

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2020.8.23

HP引用 小町サウナ(女湯のみ) 塩マッサージでお肌つるつる美肌効果抜群 [塩サウナ]

口コミ投稿日:2020/08/23

男湯 18℃ かなり広い水風呂です。5~6人 コロナ渦の現状では3人くらい。

口コミ投稿日:2020/08/24
〒577-0809 大阪府東大阪市永和2丁目19−12
〒554-0024大阪府大阪市此花区島屋6-2-45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料※ワンドリンクサービス 2,000円
”ユニバの疲れた後にきらめく夜景を眺めながらのサウナゆったり空に浮かぶよう”
( ゆっけ。 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.30
最新の口コミコメント

31階の天空のスパリゾート

( ゆっけ。 さん)
口コミ投稿日:2018.4.30

テレビなしの音楽はクラシック ユニバの夜景を見ながらのサウナは最高

口コミ投稿日:2018/04/30

水がずっと出てて入る人もいなくてかなり清潔

口コミ投稿日:2018/05/01
〒577-0809 大阪府東大阪市永和2丁目16 永和2-16-10
〒537-0012 大阪府大阪市東成区大今里2丁目23−10 末吉湯
大阪府東大阪市長堂3-4-21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入管料金 1,250円
深夜料金追加分(深夜1:00~6:00) 1,500円
深夜3時間コース(22:00~6:00入館受付) 1,250円
24時間滞在コース 2,750円
”なにわの隠れ家的オアシス”
( 37 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.17
最新の口コミコメント

2021.08.01 「ワクチン接種後サウナ」 2回目なのに副反応も出ず己がジジィだと再確認したので2ヶ月ぶりのなにけんさんで8月サ活スタートです。 6時20分入館。下足箱37番が空いているラッキー🤞。 洗髪・洗体してから薬湯で下茹で、不感湯、水風呂通してからSMSへ誰もいないのでセルフロウリュしてから8分黙浴。水風呂2分、リクライニングベッドで外気浴。少しグラっときました。 7時を過ぎたので2セット目はオリンピックダイジェスト見ながら寝転びサウナ…日曜は普通のグルメバラエティやってました。残念、残念。 4セットしてから7階で大休憩、12時過ぎにランチに階下に降りると満席…スタッフさんがワンオペで忙しくされてました。 諦めて後半戦サ活開始 無人気味のSMSを中心に4セット蒸されて帰りました。 場外サ飯は駐車場迄の通り道にある前から気になっていたカレー屋「チキンカリーズ 布施店」さん、ナンカレーだけかなと思ってましたが、鉄板で供されるチーズカレーが美味しく、これからなにけん帰りの定番になりそうです。 SMS 8分×5 サウナ12分×3 水風呂 2分×8 外気浴 10分×7 内気浴 5分×1

( ただのおぢさん さん)
口コミ投稿日:2022.11.17

ちょっとだけ暖かい部屋という感じ。発汗しない。

口コミ投稿日:2018/01/17

水風呂とサウナ室が少し離れておりサウナ室から徒歩10秒かかる。 その他は問題無し。

口コミ投稿日:2018/01/18
〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道4丁目10−12 八阪湯
〒596-0023 大阪府岸和田市八幡町4−57
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人ロイヤル入浴 750円
”天然温泉・高温サウナ・9種のジェットバスが気持ちよすぎ。”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.1.14
最新の口コミコメント

定期検診のあと和泉市付近でサウナを検索、岸和田競輪場近くの「だんぢり湯」さんへ13時過ぎに入館。 サウナを利用するには「ロイヤル入浴」750円でバスタオル付きでシャンプーリンスなどアメニティ使えます。ロッカーキーにロイヤル入浴エリア入室用の鍵が付いています。 浴室を横切り奥のロイヤル入浴エリア扉に鍵を上からスライドしてひっかけて手前に引くと扉が開きます。入ると右手に露天風呂、左手に飲料水。奥に進むとカランエリア。個別についたてがあり(アムザみたいな)シャワーの圧も結構強力です。シャンプー・コンディショナー・ボディソープありました。 洗体後、天然温泉の露天風呂で暖機してサウナへ、右が高温サウナ、左がハマーム蒸気サウナ。 まず、高温サウナへ、備え付けのスポンジみたいな柔らかい四角いサウナマットを持って入ります。 広めの三段式スタジアムサウナ96℃、大きめのサウナマットが全面に敷かれてあります。ソーシャルディスタンスは利用者任せです。上段へ着座。テレビの音量がめちゃ大きくてびっくりしました。 カラカラ系で5~6分くらいから汗が出てきました。 水風呂は17.1℃、浅いですが滝のように水が落ちているのでバイブラ効果で冷え具合もOKです。 休憩はととのい椅子がないので、カランの椅子か水風呂の縁に座ることになります。 ペンギンサウナ内には椅子が二つありました。 4セット済んでからレギュラー入浴エリアへ移動したくさんあるジェットバス(9種類)を順番に堪能、特に気に入ったのは「うきうき風呂(座面からのジェットで体が浮きます)」「肩たたき(両肩にジェットが当たります)」です。電気風呂は強烈でした。 注)ロイヤル入浴エリアの飲料水コップが般若のお面の角に掛けてありましたが水の出し方がわからず飲めませんでした。 注)浴室入り口左側にあるトイレは和式で、

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.1.14

蒸気がすごく前が見えません。

口コミ投稿日:2021/01/14

水風呂は17.1℃、浅いですが滝のように水が落ちているのでバイブラ効果で冷え具合もOKです。

口コミ投稿日:2021/01/19
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂2丁目17−21
141 - 150 / 291件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」