北助松駅(南海本線)のサウナ施設一覧(276件)

161 - 170 / 276件中
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目5-12 TERASOMAビル 地下1F
HP参照 -
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

大阪ではまだまだ珍しい個室サウナ。 地下に下っていくので、なんだか秘密のアジト感があってワクワクする。 ビジネス街のど真ん中なので、この付近で働いてたら間違いなく通い詰めるな。。。。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.11.15
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3丁目1−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
宿泊料金に準ずる※宿泊者のみ利用可 -
”「淀屋橋界隈へのビジネス出張には便利!」という、当たり障りのないコメントに尽きますなぁ。”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.28
最新の口コミコメント

淀屋橋界隈への出張にあたり「大浴場&サウナ&部屋にバスタブあり&出張規定料金内」の条件で探したら、ここがヒットしました。 大浴場は地下600mから湧出する天然温泉。半露天風呂もあり外気浴も可能。脚が伸ばせて長期出張にはありがたい。部屋のバスタブもちょっとした洗濯ができて便利でした。 サウナ・水風呂は「んー、無いよりあるに越したことなし」?!

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.9.28

2段×2名。ビジネスホテルで、かつ4名サイズなので、混み合う夜は匂いが気になりました。人がいないのを見計らってドア全開で換気&床ロウリュ。なお、朝6時のオープン直後に行ったらまぁまぁでした。

口コミ投稿日:2018/09/29

2人入るには接近しすぎるサイズ。膝丈。夜は体感26℃、朝6時でようやく24℃ほどでしょうか。 通りかかったスタッフさんによれば「設定は10℃以下です」とのこと。い、いやぁ…それは違うんじゃないかな。

口コミ投稿日:2018/09/29
〒577-0057 13-4 足代新町 東大阪市 大阪府 577-0057
〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道4丁目4丁目2
〒537-0012 大阪府大阪市東成区大今里2丁目23−10 末吉湯
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江4丁目8−13
〒590-0535 大阪府泉南市りんくう南浜 2番201他 泉南りんくう公園内SORA RINKU
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 700円
”研修施設の大浴場とあなどるなかれ、超絶ドライな高温サウナで正真正銘の大発汗!!”
( とらこな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.16
最新の口コミコメント

2021.04.15【2021新規サウナ施設探訪】⑪ 定期診察の帰りに足を伸ばして初訪問、Google mapでは着いてるはずなのに施設が見当たらない、看板が無い。ここかなぁと思う駐車場の前から電話で問い合わせるとココだ合ってました。サッカーグランドが目印です。 砂利の駐車場に止めて、入り口まで歩いてサウナ。たおるせっとあは持参したので700円を支払って2階にある大浴場へ。靴箱は鍵とか無い少し大きめの居酒屋にある靴箱へ、先客2名。 脱衣所のロッカーは100円必要、返却あり。 浴室内入って右に掛け湯、その裏側に水風呂。洗体場は低めのイスとDHCアメニティ(シャンプー、コンディショナー、ボディソープ)シャワー圧は丁度良いです。しっかりと洗体してから浴室内のお風呂40℃で手足を伸ばしてリラックス。 露天風呂は41℃、海側の壁が真ん中のガラス張り以外は外と通々で浴室内のお風呂より1℃しか変わりませんが外気温との差で温かく感じます。※外には出られません。 サ室は3段式のスタジアムサウナ、ソーシャルディスタンスで、定員8名。テレビは枠内を覗きましたが見当たりませんでした。新しいので木の香りがして気持ちがいいサ室。 遠赤外線ストーブ、93℃で足裏アチアチ、スーパードライで鼻から息を吸うと痛い、掛け湯して大雑把な拭き取りでいいかもです。12分計あり。 12分我慢して出てすぐの掛け湯処で汗を流して二歩で17℃の水風呂へ深さ100cmあるのでしっかりと全身を冷やしてくれます。 水を拭き取りながら露天風呂エリアへ 外気浴ベンチは駅のベンチみたいな個別のが繋がっている奴、座面にはお尻のカタチの窪みがある。寝そべってみたけど少し背中に違和感あります。 時々関空から飛び立つジェット機の音が聞こえます。

( とらこな さん)
口コミ投稿日:2021.4.16

3段式のスタジアムサウナ。 (スーパーカラカラドライサウナ) ソーシャルディスタンスで、定員8名。 テレビは枠はありますがテレビなし。 新しいので木の香りがして気持ちがいいサ室。

口コミ投稿日:2021/04/16

定員2~3名。 深さ100cmあるのでしっかりと全身を冷やしてくれます。

口コミ投稿日:2021/04/18
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目6−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
入浴料 2,700円
”キンキン水風呂”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.12.10
最新の口コミコメント

ホテル阪神大阪にある温泉サウナ。 宿泊客は800円も一般は2750円と高級。 コロナのおかげで宿泊はかなりリーズナブル。ホテルの方々申し訳ない。 サウナは一室で温度もあまり高くなくほどほど。 水風呂は二人程度しか入らないものの水深は十分、そして水温はキンキンで恐らく10〜14度と最高。 休憩室もあり宿泊時は飲まずに帰ってきて是非とも利用すべし。 22時までなのでご注意を!

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2020.12.10

ほどほどの温度。室内広々です。

口コミ投稿日:2020/12/10

深さも腰くらいまであり、すごく冷たさを感じる。大きさは2~3人くらいかな。

口コミ投稿日:2018/02/26
〒577-0809 大阪府東大阪市永和2丁目19−12
〒537-0022 大阪府大阪市東成区中本3丁目10−15
161 - 170 / 276件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

大阪の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など大阪府の各路線からサウナを検索できます

大阪で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」