船岡駅(JR山陰本線(園部~豊岡))のサウナ施設一覧(114件)

111 - 114 / 114件中
京都府京都市下京区塩小路通東洞院東入る東塩小路町684 7階
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
一般12:00~20:00 1,500円
一般20:00~深夜3:00 2,000円
一般6:00~9:30 1,000円
120分コース(12:00~17:00の間で120分) 1,200円
”場末感ありまくり!こういうのお好きな方にはいいかも。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.19
最新の口コミコメント

店に経営する気があるのか疑問なトコです。一部では有名ですが。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.1.19

温度は体感です。銭湯サウナくらいの大きさで8人ほど座れます。室内には温度計なし、12分計なし。テレビあり。

口コミ投稿日:2018/01/19

深さもあり十分な広さもあります。

口コミ投稿日:2018/01/20
〒605-0831 京都府京都市 京都府京都市東山区大黒町通松原下る二丁目 山城町284
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 430円
”駅近でぶらりと立ち寄るに最適な銭湯。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.24
最新の口コミコメント

京阪清水五条駅から徒歩5分。お湯も熱々。サウナも熱々。水風呂は冷え冷え。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.24

温度が122度で熱々。6人程度座れる広さです。TVなし。

口コミ投稿日:2018/04/25

地下水かけ流しで冷たく気持ちいいです。

口コミ投稿日:2018/04/25
〒605-0802 京都府京都市東山区大和町大路通五条上る東入門脇町182
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 430円
”清水寺・五条界隈の観光で疲れた体を休めるにはイチオシの銭湯。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.24
最新の口コミコメント

清水五条駅から徒歩10分。六波羅蜜寺に程近い銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.24

4人も入ればいっぱいの広さです。温度は104度でまあ熱々。TVなし。

口コミ投稿日:2018/04/25

お一人様用の水風呂です。地下水かけ流しで冷え冷え。

口コミ投稿日:2018/04/25
〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 410円
”京都の質の高い地下水使用の双子水風呂が特徴です、”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.16
最新の口コミコメント

京都の地下水掛け流しな浴槽が多いです。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.16

両側に各3人くらい座れるくらいの大きさです。室温は100度。すぐに発汗します。TVあり。

口コミ投稿日:2018/04/17

サウナの入り口の向かいにあります。ほんとに1人様用の狭い水風呂です。反対の角にも同じような水風呂があります。まるで双子。

口コミ投稿日:2018/04/17
111 - 114 / 114件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

京都の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など京都府の各路線からサウナを検索できます

京都で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」