「梅湯」の京都サウナ検索結果

全2件
京都府京都市下京区岩滝町175
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人 430円
中人(6歳以上12歳未満) 150円
”懐かしの銭湯”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2022.7.2
最新の口コミコメント

今回の京都攻めの本丸である梅湯♨️ 祖父母の家が近くて、生まれた頃から連れられた僕の産湯💖 昔はガラの悪い地元民だけの普通の銭湯だったけど、ゆとなみ社の湊さんのお陰で生まれ変わりました✨ 20数年ぶりの梅湯は、高瀬川から望む外観は昔のままでなつかしかったけど、番台・脱衣場はだいぶ変わってちょい焦り😅 でも浴場は昔のままで感動しました😭 昔、祖父母と一緒に来た想い出をサウナ室で浸る💖 よく番台のおばあちゃんにも怒られたっけ😅 想い出に浸って熱くなった身体を水風呂で冷ます✨ 昔はホントよく入ったら水風呂🌊 懐かしい💕 休憩は浴槽の縁に腰掛けて🎶 浴場自体が大きくないので、サクサク廻すためにコレで十分👍 帰り際、現代の番台のお兄さん・お姉さんにお礼を言うと、色々話しに華が咲いて帰りたくない😅 でもお仕事の邪魔は出来ないので泣く泣く退館😭 また墓参りに寄り道したいと思います✨ 感謝の気持ちでいっぱいです💖

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2022.7.2

ちびっ子の頃、勝手に入って怒られたサ室 高校の頃にも入ったけど、その時は特に普通だったサ室も、今となってはその良さが分かる 小箱ながらコンデション良くて良い汗が掛けました

口コミ投稿日:2022/07/02

天然水を使っており、まろやかに包みこまれること必至。深さも胸くらいあり、ナイスな水風呂。京都のしきじ!

口コミ投稿日:2018/01/07
〒610-0121 京都府城陽市寺田垣内後48−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 430円
大人入浴料(サウナあり) 530円
”城陽唯一の銭湯としてがんばってます。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.13
最新の口コミコメント

城陽市唯一の銭湯です。JR城陽駅より徒歩7分。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.13

ここも脱衣所側に入り口がある。4~5人は座れるコンパクトな室内。温度は表示で101度。ノーTVだがFMラジオが流れてる。サウナ料金100円です。

口コミ投稿日:2018/07/14

2人くらいは入れそうな広さです。井戸水かけ流しで結構冷たく感じます。

口コミ投稿日:2018/07/14
全2件
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

京都の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など京都府の各路線からサウナを検索できます

京都で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」