「ゆのみの湯」の京都サウナ検索結果

51 - 60 / 117件中
〒603-8034 京都府京都市北区上賀茂葵之森町5−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”京産大の学生さんにもっと利用してほしい。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
最新の口コミコメント

京都市最北に位置する銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

脱衣所から入る珍しい作り。中は狭く2人ほど入れる。温度は表示で101度。ノーTV。BGMは歌謡曲。

口コミ投稿日:2018/07/02

地下水かけ流しで冷たく感じます。おひとり様用。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒603-8071 京都府京都市北区上賀茂北大路町38
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”上賀茂神社に近いわりと新し目のお風呂屋さんです。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
最新の口コミコメント

上賀茂神社にほど近い地元市民に人気の銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

温度は推定。2段式で6人座れる大きさの室内。遠赤ストーブが間近でガンガン焚かれて熱い。TVあり。

口コミ投稿日:2018/07/02

地下水かけ流しでかなり冷たいと思う。打たせあり。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒602-8166 京都府京都市 京都府京都市上京区千本通出水上る福島町
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”擬似貸切銭湯ができるような寂れた銭湯です。おばちゃんも味があります。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.29
最新の口コミコメント

屋号表記がどこにも見当たらない。おばちゃんがムスっとしててこわい。初心者にはあまりお勧めできません。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.29

最初入ったら温度が65度だったが2回目には80度、3回目には96度まで上がった。おばちゃん、サウナの電源切ってたみたい。3~4人くらい入れるコンパクトな作り。BGMは演歌。

口コミ投稿日:2018/07/01

お一人様用の広さだが深さは腹くらいまである。地下水かけ流しで冷たく感じます。気持ちいいです。

口コミ投稿日:2018/07/01
〒602-8163 京都府京都市上京区田中町436
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”小さいながらもいろいろな設備があって面白い銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.29
最新の口コミコメント

千本丸太町付近の人気銭湯。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.29

2段式で銭湯にしては広く感じる。温度は表示で101度。TVあり。

口コミ投稿日:2018/07/01

細長いつくりで2人は入れる。深さも十分。地下水かけ流しで冷たく感じます。打たせを後頭部に当てたら非常に気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/07/01
〒604-0833 京都府京都市中京区押小路通高倉西入左京町143
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”烏丸御池駅より徒歩5分。人気の銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.29
最新の口コミコメント

会社帰りや京都旅行のおりに立ち寄るにはとてもいいと思う。それくらいお勧めできます。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.29

2段シートとなっていて6人座れる室内。温度は表示で102度。ノーTV。BGMは歌謡曲。

口コミ投稿日:2018/06/30

地下水かけ流しでいい感じです。広さも2~3人は入れそう。

口コミ投稿日:2018/06/30
〒611-0013 京都府宇治市莵道籔里23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料 600円
大人日祝入浴料 650円
”地元の方々の利用が多い新興の銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.24
最新の口コミコメント

10年前にできた新興銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.24

8人座れるやや広めの室内。温度は表示で95度。湿度も十分で発汗よし。TVありですが将来外すかもと張り紙あり。

口コミ投稿日:2018/06/26

4~5人入れそうな広さで深さも十分あります。地下水かけ流しで気持ちいいです。

口コミ投稿日:2018/06/26
〒602-0051 京都府京都市 京都府京都市上京区上立売通小川西入御三軒町38
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 430円
”なぞのラドン水風呂。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.24
最新の口コミコメント

地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩10分。同志社大学が近いので学生さんもよく来ます。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.24

逆L字形で8人収容。ビート板が8個置いてある、温度は表示で125度(疑問)。ノーTV。演歌BGM。

口コミ投稿日:2018/06/25

銭湯にしては広いほうだが温いです。ラドン水風呂だそうですが意味不明。

口コミ投稿日:2018/06/25
〒603-8146 京都府京都市北区新御霊口町 北区鞍馬口通寺町西入新御霊口町285−21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”昭和の雰囲気を残す地元民に人気の銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.24
最新の口コミコメント

地下鉄烏丸線鞍馬口駅から鞍馬口通りを東へ徒歩5分。ロッカーの南京錠がユニーク。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.24

コンパクトな作りながら座場が2段。温度は表示で88度。マイルドだが狭いので発汗十分。ノーTV。ノーBGM。

口コミ投稿日:2018/06/25

お一人様用。地下水かけ流しで冷たく感じます。

口コミ投稿日:2018/06/25
京都府京都市中京区壬生中川町6の1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 430円
”早い時間に行きましょう。さっさと上がりましょう。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.20
最新の口コミコメント

三条御前下がる東入ると見える小規模な銭湯。閉めるの早いんだよ。サウナ出てすぐ電源落としやがる。風呂上がったらすぐ照明消しやがる。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.20

ぬるい。ぬるすぎる。絶対70度ないわ。狭苦しいし閉塞感感じるで。温度計もないし。

口コミ投稿日:2018/06/21

ぬるいぬるいぬるい。

口コミ投稿日:2018/06/21
〒604-8417 京都府京都市中京区西ノ京内畑町20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”地域住民に愛されるアットホームなお風呂屋さん。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.20
最新の口コミコメント

二条駅から徒歩圏内の住宅街の中にあるアットホームな雰囲気が売りのお風呂屋さんです。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.20

銭湯としてはやや広めの室内。温度が表示で91~98度の間。ノーTV,ノーBGM。発汗もいい感じ。

口コミ投稿日:2018/06/20

お一人さま用な感じ。地下水かけ流しで冷たさもいい感じです。

口コミ投稿日:2018/06/20
51 - 60 / 117件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

京都の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など京都府の各路線からサウナを検索できます

京都で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」