レギュラーコース(9:00~23:00) | 2,300円 |
ナイトコース(23:00~5:00) | 2,900円 |
2時間コース(9:00~23:00) | 2,000円 |
カプセル宿泊上段 | 4,500円 |
カプセル宿泊下段 | 4,700円 |
行ってきましたよ。 京都 サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ。 奈良へ出張であったがここが検索にヒットした。 老舗な雰囲気ながらとても清潔な館内。 木曜日だからか人もまばらだ。 サウナパンツを履いてロッキーサウナに入る。 広い。広くてサウナ室も清潔だ。 ここは祇園。きっと常連さんは無意識に気高いのだろう。 2セット目にルーマロウリュを受ける。 シトラスのアロマ、サイコーだ。 3セット目には屋上の温度高め設定の水風呂につかり、そのまま屋上露天スペースにあるリクライニングシートに寝そべる。その時、屋上に置かれている大きなバスタオルに包まる。 温度高めの水風呂と身を包むバスタオルが京都の底冷えする気候にピッタリだ。 気持ち良すぎる。 ずっと居られる、と思うけど「寒い」と感じた時にはけっこう身体は冷えている。 そのまま薬湯に浸かり、ポカポカのまま新幹線で帰ろう。
大人入浴料 | 430円 |
脱衣場側に入り口がある。入り口のドアに「調整中ですが使用できます」の張り紙。十分使えますけど。7~8人ほど座れる室内を囲むように壁面にヒーターが10台以上設置されている。座席に何も敷かれてないのでサウナマットが必須。温度は92~98度ほど。発汗がすぐ来た。ノーTVノーBGM。12分計あり。
浴場のスミにある扇状の形である。下のパイプの数個の穴から絶えずきれいな水が供給されている。深さは7~80cmほど。広さはゆったりなお一人様用。
JR、私鉄、地下鉄など京都府の各路線からサウナを検索できます