ご休憩(入浴・サウナのみ) | 1,000円 |
宿泊 | 3,800円 |
サウナ&スパ利用料 | 2,700円 |
リフレッシュコース(8:00~翌5:00の時間で1時間利用) | 1,700円 |
モーニングコース(5:00~8:00) | 2,100円 |
ナイト3時間コース(23:00~翌5:00で3時間利用) | 2,200円 |
- |
昔から行っているが初投稿。三ノ宮の繁華街ど真ん中にあるサウナ。ただの都会型サウナではなく、メディテーション系やヴィヒタの設置など、力の入れ具合が関西の中で随一で全体的にレベルが高い。三ノ宮の繁華街を見ながら、日光浴ができる外気浴スペースは最高。西陽を感じられる15時~17時がオススメ。
テレビ無しで天井も低く、瞑想が捗るサウナ。セルフロウリュで自分の好きな温度で楽しめる。かすかに聞こえるBGMと外から入る木漏れ日がまた最高。
サウナ&スパ利用料 | 2,700円 |
リフレッシュコース(1時間利用) | 1,700円 |
モーニングコース(5:00~8:00受付 10:00まで利) | 2,100円 |
ナイト3時間コース(受付23:00~5:00) | 2,200円 |
12時〜23時は30分おきにロウリュサービス。女性側は露天水風呂なし(外気浴はテラス)、セルフロウリュできるサウナ室もなしだが十分ハイクオリティなサウナ。館内が綺麗で過ごしやすい。
塩サウナにしてはしっかりあつい。浴室のローズソルトをコップに入れて持って入る。あついのですぐに塩が溶けて快適。桃色のローズソルトは見た目もよし。
大人 | 980円 |
貸しガウンセット | 470円 |
スタンダードカプセル | 4,000円 |
デラックスカプセル | 4,700円 |
2021.01.04 今年のセカンドサウナは神戸クアハウスさん 明日の仕事初めを前に「行っとかなぁ」と思い来ました。9時半入館。 神戸ウォーターでしっかりと洗体してから湯船で冷えた四肢を伸ばして暖めて、水通ししてからサ室内へ、マイマット持参しましたがビート板があったのでそれを利用させていただきました。 サ室は98℃で湿度もありコンディションはイイ感じ、L字型の真ん中上段テレビ前に着座、テレビが外にあり音声は二個のスピーカーから流れています。 3分ほどで凄く汗が出てきました、元旦振りとはいえ結構出ましたね〜滴り落ちてました。 12分で水風呂に、私には天然水の良さが見極め出来ません、もちろん悪い訳ではなくて、カルキ臭は微塵もないすごい水風呂なんです…他と比べて言えるのはカルキ臭がしない位なんです、ごめんなさい、2021年は精進します(笑) 水風呂で脈拍が60ぐらいになったのを確認し浴室内のリクライニングチェアで休憩。神戸クアハウスの天井は筋が細目でたくさんあるので凄くととのいやすいです。 八尾グランドホテルの3倍細い筋です。 多分天井の筋の細さをととのいポイントにするのは多分私くらいだと思います(笑) 4セット目の休憩で露天風呂に行きましたが殺風景過ぎて期待外れでした。 浴室を出て大休憩の後、名水御膳と瓶ビール、少し足らないのでおつまみセットで満腹になりサ活書いてます←イマココ。 ご飯食べて後半1セット済ませてから退館しました。 神戸ウォーターが500ccは汲んで持ち帰り可能なんですね、そー言えば皆さん500ccペットボトル持参されてました。 サウナ 12分×5 水風呂 2分×5 休憩 6分×5
JR、私鉄、地下鉄など兵庫県の各路線からサウナを検索できます