HP参照 | - |
キャッチフレーズ募集中!
大自然の中で薪ストーブをくべながらセルフロウリュができるサウナログハウス。 お店の方がとてもフレンドリーで、太陽光を浴びながらとても貴重な体験ができた。 あとカレーがすんんんんごい美味しい。ここに来たらカレーを食べることを絶対おすすめする
HP参照 | - |
キャッチフレーズ募集中!
岐阜に新しくできたプライベートサウナ。 バレル、テント、ヒノキ、とサウナが選べて、全部屋外で外気浴もできる。 スタッフの方の対応がとても親切で初めての来店でも安心して利用できた。 いいサウナを求めて名古屋まで行ってたが、こんなサウナが岐阜にできて嬉しい。 サウナのタイプが3つとも全く違うので、リピートも楽しそう
HP参照 | - |
本格的なサウナ体験ができました。 友人と一緒に行きましたが、プライベートサウナなので、ゆっくり話しながら、サウナも入れてとてもよかったです。 銭湯のサウナだと暑くてすぐでてしまっていましたが、自分で温度を調整しながら入れるのも魅力でした。 また行ってみたいです。
北欧製の本格的なバレルサウナに薪を使用したパワフルなストーブでセルフロウリュし放題です! 温度計は70℃~80℃くらいでしたが、湿度が80%越えだったので体感は90℃以上に感じました。 連れはサウナ初心者でしたが、「このサウナなら息苦しくない!気持ちいい!!」とサウナの良さを体感出来たようです。 ロウリュウをアロマオイルでも楽しめるとのことなので次回利用してみたいです。
サウナを利用した日の外気温が8℃ということでさすがに水風呂には入れませんでしたが...涙。 水風呂に設置されていたレインシャワーが丁度よく、その後デッキでバチバチにととのいました!
大人平日通常料金 | 700円 |
大人土日祝通常料金 | 780円 |
キャッチフレーズ募集中!
100℃の高温サウナでオートロウリュウ少しレトロな感じが渋くて心地よいです。 ミストサウナもあります。 外気浴ができるスペース(露天風呂)が少し狭いですがチェアーが2つイス2つ寝そべれる所が4人ぐらいと充実しています。
薬草樽蒸し/大人 | 1,900円 |
樽の中に入る薬草蒸しサウナです。 創業1946年、あのかるまるさんもここの蒸しサウナを参考にしたとか。 初めての方は女将さんから丁寧な説明があります。 基本、サウナ→シャワー→休憩を3セット、その後、お茶と毛布が用意してくれているので、30分から1時間程休憩、そして再びサウナへの3ループ。 これで超絶のあまみが出てきます! 蒸しサウナですが、初めは10分ほど入れます、しかし、だんだん耐えれなくなり5分〜3分で厳しくなります。 扉は熱くなりすぎるので人が入ってない時は少し開けておきましょう。
大人入場料 | 500円 |
大人平日入館料 | 600円 |
大人土日祝入館料 | 700円 |
サウナ室は2つ有ります。 高温サウナとフィンランドサウナ。 フィンランドサウナにはセルフロウリュと追い蒸しボタンで室内に熱波を送る事ができます。 水風呂は12°、かなり低めです。 岐阜は水が豊富なので、質も良いです。 外気浴も空気が気持ち良し、もちろんととのい椅子もあります。
フィンランドサウナです。 セルフロウリュ有り、 そしてプラスで追い蒸しボタンというのが設置! オートアウフグースされます! ボタンを押す時は勿論周りの許可を取りましょう。
大人温泉入館料 | 700円 |
2021年3月にリニューアルされた、 新しい施設です。 ダブルストーンサウナでオートロウリュウ有り。 水風呂は深め、 外気浴は広く、景色抜群!
大人平日入泉料 | 680円 |
大人土日祝日入泉料 | 750円 |
温度は90度で20人くらい座れるかなり広いサウナです。3段目はかなり熱く感じます。発汗も十分。TVあり。うちわによるロウリュサービスあります。
JR、私鉄、地下鉄など岐阜県の各路線からサウナを検索できます