古井駅(JR高山本線)のサウナ施設一覧(26件)

11 - 20 / 26件中
〒504-0835 岐阜県各務原市那加雄飛ケ丘町28−2
〒501-2603 岐阜県関市武芸川町八幡1558−7
〒501-4107 岐阜県郡上市美並町大原2709
大人入浴料 600円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

サウナは四人しか入れませんので順番待ちになることもありました。ただテレビは無いし静かに自分と向き合えます。 水風呂、こちらも狭いですが水温はちょうど良いかな。 外気浴用の椅子が露天風呂の脇にあります。時折風も吹きぬけていい感じです。 あと風呂の外にある畳敷きの休憩スペースがアットホームな雰囲気でごろ寝をするのにちょうど良かったです。30分ぐらい寝ちゃいました。 長良川鉄道の駅に併設されております。電車が到着したのは見なかったけど、旅の途中に立ち寄るのも良さげです。

( osagoto さん)
口コミ投稿日:2019.8.17
レディスあり
〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑6丁目9−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
HP参照 -
”こんなところにこんなサウナが!?本格的なバレル“薪”サウナを独り占めできるプライベートサウナ”
( Kazuuu さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2025.1.31
最新の口コミコメント

本格的なサウナ体験ができました。 友人と一緒に行きましたが、プライベートサウナなので、ゆっくり話しながら、サウナも入れてとてもよかったです。 銭湯のサウナだと暑くてすぐでてしまっていましたが、自分で温度を調整しながら入れるのも魅力でした。 また行ってみたいです。

( yumie さん)
口コミ投稿日:2025.2.4

北欧製の本格的なバレルサウナに薪を使用したパワフルなストーブでセルフロウリュし放題です! 温度計は70℃~80℃くらいでしたが、湿度が80%越えだったので体感は90℃以上に感じました。 連れはサウナ初心者でしたが、「このサウナなら息苦しくない!気持ちいい!!」とサウナの良さを体感出来たようです。 ロウリュウをアロマオイルでも楽しめるとのことなので次回利用してみたいです。

口コミ投稿日:2025/01/31

サウナを利用した日の外気温が8℃ということでさすがに水風呂には入れませんでしたが...涙。 水風呂に設置されていたレインシャワーが丁度よく、その後デッキでバチバチにととのいました!

口コミ投稿日:2025/02/01
〒509-1622 岐阜県下呂市金山町金山973−2
〒500-8011 岐阜県岐阜市 岐阜県岐阜市木挽町37
〒501-6018 岐阜県羽島郡岐南町下印食2丁目60−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人平日入館料 600円
大人土日祝入館料 700円
”岐阜のフィンランド”
( スイッター店長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.10.11
最新の口コミコメント

サウナ室は2つ有ります。 高温サウナとフィンランドサウナ。 フィンランドサウナにはセルフロウリュと追い蒸しボタンで室内に熱波を送る事ができます。 水風呂は12°、かなり低めです。 岐阜は水が豊富なので、質も良いです。 外気浴も空気が気持ち良し、もちろんととのい椅子もあります。

( スイッター店長 さん)
口コミ投稿日:2021.10.11

フィンランドサウナです。 セルフロウリュ有り、 そしてプラスで追い蒸しボタンというのが設置! オートアウフグースされます! ボタンを押す時は勿論周りの許可を取りましょう。

口コミ投稿日:2021/10/11

水風呂が12°!かなり冷たい、 そして岐阜は水が良い! 20°設定の水風呂もありますので、 初心者はご安心を。

口コミ投稿日:2021/10/14
〒501-6017 岐阜県羽島郡岐南町徳田西1丁目104
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入場料 500円
”ゲキ渋 漢方サウナ”
( マンハッタン・ゴールド|プロサウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.10.13

薬草のスチームで蒸されて非常に気持ちいいです

口コミ投稿日:2021/10/13

井戸水使用の水風呂で絶妙な温度

口コミ投稿日:2021/10/27
11 - 20 / 26件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

岐阜県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など岐阜県の各路線からサウナを検索できます

岐阜県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」