平日くつろぎセット1日券(10:00~深夜1:00) | 1,180円 |
土日・祝くつろぎセット1日券(10:00~深夜1:00) | 1,680円 |
土日・祝くつろぎ夜間券(18:00~深夜1:00 | 1,480円 |
平日お立ち寄り (60分) | 800円 |
土日・祝お立ち寄り (60分) | 1,000円 |
オーバーナイト追加料金(深夜1:00~9:00) | 2,000円 |
早朝券(6:00~9:00) | 1,000円 |
時之栖温浴施設として、2004年4月21日【駿府天然温泉 天神の湯】としてオープン。2019年7月1日に【natural hot spring & hotel 松之湯」として、リニューアルオープン。カプセルホテルを兼ね備え日帰り入浴、宿泊もできるスパリゾート。12歳以上の方からご利用いただくシステムとなっており、ゆったりと寛げる時間をご提供。2019年12月より、男性露天浴室に「テントサウナ」を整備し、サウナーにはたまらないアウトドアテントでの「ととのう」が味わえる。施設内には、食事処、リラクゼーション、売店、休憩スペースがあり、時間が許す限りゆっくりすることができる。
「テントサウナ」とは文字通り、サウナをテントにしたもの。薪ストーブの上にサウナストーンを敷きつめて、薪ストーブの熱で温度(60℃程)を上げ、アツアツのストーンにアロマ水をかけることで発生する蒸気で湿度を上げ、体感温度を高めて楽しめます。テントサウナ内で生まれるコミュニケーションも魅力です。
大人平日1日券 | 1,500円 |
大人土日祝1日券 | 2,000円 |
時之栖宿泊時に利用。 基本温泉主体のホテル浴場レベルのサウナ設備だが、サウナ3箇所、水風呂3箇所と混雑することはない。 水風呂の水温も低く、外気浴スペースも充実しているので、サウナーでも充分楽しめる。 浴室外の休憩スペースは4箇所あり非常に充実。サウナ、浴室を出て休憩してまたサウナと長時間過ごすにも最適な施設である。
露天にあるサウナ。寝転びスペース10名、着席6名と広い仕様。寝転びスペースの方が人気、長い時間入ってられるサウナ。時間になるとスチームが出てくる。 サウナマット(腰巻タオル)使い放題。
サウナ同様、水風呂も3箇所あり。サウナから出てすぐ隣に水風呂があり導線完璧。 浴室サウナに併設の水風呂は定員1、2名のコンパクト仕様。 水温は推定17度で標準的か。水質は普通の硬さ。 特筆は備長炭サウナ脇の隠れ水風呂。広さもあり、水温は攻めてる13度〜15度(推定)掛け流しタイプで常にフレッシュな水が流れてくる。室内サウナから1分歩いてでもこちらを利用したい。なぜなら水風呂から休憩にはこちらが一番近いから。
大人平日一般料金 | 750円 |
大人土日祝日一般料金 | 800円 |
チェーンの温浴施設ですが入浴料金は1,000円以下で東京都心の銭湯サウナよりも割安で利用可能 大型無料駐車場併設で伊豆方面の行楽途中の立ち寄りにも便利な立地のため週末は観光客でやや混雑気味です サウナと水風呂はともに露天風呂エリアにあり水風呂から上がると即外気浴と環境良好 サウナは十分に広くキャパシティは17~18人でストレスフリー サウナに比べ水風呂の定員が3~4人なのでたまに待機が発生することもあるが外気にさらされているのでさほど不満も感じません 休憩用に木製ベンチ・樹脂製スタッキングチェアが露天に配置されていて敷地外壁の小窓から晴天時には富士山が裾野まで見える場所もあり富士見のととのい効果が得られるかもしれません また寝そべり湯では外気浴+半身浴+岩盤浴を同時に味わうことができリラックス効果絶大 深夜2時まで営業しているので時間にも余裕たっぷりです
露天風呂エリアにサウナ室があるので厳冬期は初回のサウナ入室まで一瞬寒いかもしれません サウナ室は腰掛が三段でキャパは17~18人は余裕で座れそうです 入口ドアは風除室をはさんで二重になっていて室温は保たれています 下段側に面積の広いガラス窓があるせいか最下段の温度はかなりぬるめですが最上段の熱気には影響はなさそうです その他12分計・テレビ(音声あり)・無料サウナマット・風除室に噴水式の水飲みとメガネ用棚あり
大人入館料 | 2,500円 |
大人アフターファイブ入館料(17:00以降) | 1,500円 |
サウナ、というよりかは広々とした空間や眺望が唯一無二かなと。外気浴スペースはもう少し広々として欲しい。 絶景露天風呂は全てを忘れさせてくれる。熱海の温泉は塩分が多いので、肌もツルツルになりますね。 ロウリュウの演出はなかなかユニーク。 音楽がかかりなかなかの盛り上がりはある。熱海ならではの取り組みなんじゃないでしょうか。 流石、江戸時代に熱海から幕府へお湯を運んでいただけのことはありますね!
湿度は高いけど、もっと温度を高くしていただきたいところ。それなりに長く入ると汗は出ますが、男性には少し物足りない感はありますね。サウナがはじめての方に、とっかかりとしては良いと思う。
大人フリータイム | 1,380円 |
大人60分 | 580円 |
大人90分 | 780円 |
大人120分 | 980円 |
静岡遠征にて、サウナしきじに続き、おふろcafeを視察。 温泉道場グループのFC展開でも有名なおふろcafe。 こちらの施設も古い温泉施設をリノベーションしているが、他のおふろcafe同様にコンセプトは明快だった。 「浴室はほとんど昔のまま」 ~ 浴室入口引戸のスベリ悪さもそのままなのは少しどうかと感じるが、運び湯の硫黄泉の素晴らしさ以外は特筆すべきものは無かった。 サウナも昔ながらだと思うが、しきじの直後だけにやや物足りない印象。 「休憩・飲食スペースは徹底リニューアル」 ~ 温泉cafeの本領は2階の現代風にアレンジされた休憩スペースにある。 立寄りやすい飲食スペースやハンモック等雰囲気の良い空間。 この日は女性やカップルの若者中心に大半のスペースが占領され、シニア層が目立つ浴室とは対照的だった。 寂れた施設に新たなターゲットを呼び込むことでライトユーザーを増やす施設である。 ここに来る若者達の一部が、近くにサウナの聖地があることに気づき、コアサウナーになるのだろう(昼頃に訪問したサウナしきじもシニアに混じり若者が目に付いた)。
キッチリ詰めれば18人、普通の距離感だと7人程度でしょうか、細長いサウナ室です。ストーブ横で82℃湿度30%、のんびりあたたまるサウナ。造り上入口のそばはかなりマイルドなので初心者にもオススメ。
平日一般料金 | 750円 |
土日祝一般料金 | 900円 |
目の前が漁港なので周辺は魚臭さがありますが、それが味のある雰囲気とも言えるでしょう。天気が良ければ富士山を見ながら露天風呂に浸かれますよ。 カミソリや歯ブラシは券売機で購入するタイプなのでお気をつけください。 会員カードも券売機で購入しますが、フロントで会員カードを受け取った後でないと会員価格で入浴券が買えません。
遠赤、熱源ガス。湿度20%以下のカラッカラに乾燥したサウナです。肌がカッサカサに乾燥します。ドアの開け締めで冷気がかなり入り込むので実際は80〜82℃。あまり熱さを感じないのでなかなか汗が出ず長時間入らないと温まらないです。ストーブ前でなんとか…という感じ。
水温計は14℃。キリっと冷えていますが、さすが安倍川の地下水。刺激は少なく水風呂に慣れてない方でもしっかり浸かれそうな、優しいのにちゃんと冷たい上質な水風呂です。
大人入館料 | 750円 |
外気浴スペースが最高。湯の種類が豊富で飽きずにずっと楽しめる。周りに建物もないので、木々のすれ、鳥のさえずり、風のさわさわする音までよく聞こえる。
宿泊料金に準ずる | - |
薪炊きのケロサウナをほぼ貸切で利用できる贅沢を体験できます。それだけでなく、温泉、温泉プール、美容施設も完備しているため、サウナが苦手な家族も大満足してくれる本当に貴重な施設です。タオル使い放題も嬉しい。
大人平日一般 | 700円 |
大人土日祝日一般 | 800円 |
キャッチフレーズ募集中!
構造:5段、最上段端が入り口温度:最上段で88℃、最下段は体感で60℃程度湿度:下段テレビ横の湿度計で40%寸評:広さもあり全体的にかなりぬるめで物足りず
大人平日日帰り料金 | 700円 |
大人土日祝日帰り料金 | 900円 |
木の匂いがいい香り。お風呂と比べると大分清潔感がある。サウナマットは無いので自分でタオルを持ち込む必要あり。テレビはあるけどチャンネルは変えられない。窓から外の露天風呂を眺めることが出来る。
JR、私鉄、地下鉄など静岡県の各路線からサウナを検索できます