サウナ一般料金 | 2,570円 |
60分サウナ | 1,540円 |
スタンダードカプセル(朝食付き) | 4,220円 |
プレミアムルーム(朝食付き) | 6,680円 |
出張帰りの新幹線を途中下車し寄り道✨ ウェルビー名駅へ行って来ました🎶 ウェルビー名駅を一言で表すなら、ホスピタリティーの塊💞 まずは無料で経口補水液が2種類用意されている💞 その内の1つ、発汗を高める生姜マシマシは好きな味🎶 次に館内着とタオル・補水液が冷やされている💞 風呂上がりに最高のおもてなし✨ またスタッフが親切💞 他にも細かい所でスタッフの方々の気遣いが見て取れました✨ まずは身体を清めて、水風呂へ💨 水風呂は15℃位のスッキリ温度🌡️ 勢いのあ打たせ水があり、名古屋のMAD-MAX🎶 しかもヴィヒタが沢山吊るされていて、浴槽の脇には扇風機が✨ 目を閉じるとフィンランドの湖畔です🇫🇮🍃 サウナ室は3つ3️⃣ まずはオーソドックスなドライサウナ🧖♂️ しっかり熱いのに、苦しくなく、心地好く長居できます💞 次に森のサウナ🌲 栄にもありましたが、静かにしっとりと入れます😌 ヴィヒタ水をセルフロウリュウ出来るのもグッドポイント👍 そしてミストサウナ☁️ 天井からミストが吹き出しています ベンチでは横になることができ、優しい熱気に包まれて癒されます💞 運が良かったのは、1日3回のロウリュウサービスを退館ギリギリで受けれた事✨ ロウリュウは栄と同じく裏表を扇いでくれます🎶 ただ2段目の人を扇ぐ時、1段目の方々が立って、熱波師の方が扇ぎやすくする所は初めて👀 お客さんもホスピタリティーが高いです💞 しっかり8セット極めました✨ お薦めは、水風呂上がりの休憩の時、しっかり身体を拭いてバスローブを纏い、脱衣所の脇の1人用ソファで休憩すること🎶 意識が遠退きます💞 スタッフも客もホスピタリティーに溢れ、騒ぐ客も居なく、 皆サウナを純粋に楽しんでいました💞 ホームサウナにしたいと位でした✨
大人入浴料(サウナあり) | 420円 |
入浴セット (シャンプー・リンス・ボディーソープ・タオル) | 280円 |
貸しバスタオル | 300円 |
日新観光ニューグランドがなくなってしまい、いよいよ名駅もこことウェルビーのみとなりました。 大衆浴場なので420円。ただし、サウナはバスタオル持参必須。貸出バスタオルは300円。風呂はもう少し清潔感が欲しい
大人一般平日入泉料 | 650円 |
大人一般土日祝入泉料 | 750円 |
天然温泉で、食事処も充実。週末はとても混雑します、露天風呂にサウナ、全てが揃っていますが、どちらかというとサウナー向きというより友人同士で露天風呂やサウナでテレビを見ながらのんびりするのが向いてるでしょう。
大人平日キャナルリゾート入泉料 | 700円 |
大人土日祝キャナルリゾート入泉料 | 800円 |
露天水風呂は15℃前後、内風呂の壺水風呂は18℃と22℃程の3種類あって色々楽しめる。露天の高い位置から吹き出す水を頭から被ったり顔で受け止めるのが気持ちいい
JR、私鉄、地下鉄など愛知県の各路線からサウナを検索できます