末野原駅(愛知環状鉄道線)のサウナ施設一覧(91件)

51 - 60 / 91件中
レディスあり
〒475-0828 愛知県半田市瑞穂町6丁目7−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入泉料 1,800円
”知多半島にあったよ!男女平等100℃の正統派レトロサウナ&ホテルが!海と空の島でととのえよう!”
( ひなサうな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.4
最新の口コミコメント

知多半島でここだけ!男女平等100℃のサウナがある昭和レトロなビジネスホテル。三河半島に面する衣浦トンネル直ぐ近く。名古屋からも45分。館内着、タオル付1890円だが28日感謝デーは何と半額‼観光スポットが近く、日帰りでもお泊りでも楽しめちゃいます。

( ひなサうな さん)
口コミ投稿日:2018.9.4

95℃二段座席の塩サウナ。10名位。温度の割には過ごし易く、塩が馴染むのが早くて良い。

口コミ投稿日:2018/09/04

10〜15名位のナノ水水風呂がど真ん中に。16〜17℃の水温で、火照った体を芯から優しく包み込みます。

口コミ投稿日:2018/09/05
レディスあり
〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町28−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 700円
大人土日祝日 800円
”手ぶらでいける駆け込みサウナ”
( かなりあつい さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.14
最新の口コミコメント

朝風呂を6:00からやっている。駅からも近くアクセスの良さ◎ 併設のパチンコ屋さんの会員カードを見せると貸しタオルが無料に。風呂もナノ水や炭酸泉、高濃度酸素風呂、各地温泉などバラエティ豊か。

( かなりあつい さん)
口コミ投稿日:2018.5.14

広さは十分にあり。テレビあり。

口コミ投稿日:2018/05/14

確か2種類温度の違う水風呂があったので、苦手な方もぬるめの水風呂を楽しめます!マナー悪い人多いです!

口コミ投稿日:2018/03/21
〒463-0076 愛知県名古屋市守山区鳥羽見2丁目10−10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 420円
大人入浴料(サウナあり) 520円
”おじさまの楽園、コスパも良し!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.20
最新の口コミコメント

守山区の大衆浴場。なので入浴料は420円、サウナはプラス100円でサウナ室のプラスチック製の鍵を引き換えに貰えます。大衆浴場ですが、浴場は非常に清潔に保たれており、どの湯も高温でパンチが効いてて最高。刺青さんが多いです。

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.20

2段式で定員7〜8名ほど。全ての席でテレビ視聴可能。有料なのでとても快適です。刺青さんが多いですが、マナーは良いです。

口コミ投稿日:2018/03/20

定員2名程ですが、サウナ自体が狭いのでそこまで渋滞は起きません。冷たさもバッチリで整います。

口コミ投稿日:2018/03/21
〒456-0073 愛知県名古屋市熱田区千代田町1−18
〒461-0012愛知県名古屋市東区相生町38
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 420円
”交差点の信号音が聞こえるゆったりできる銭湯”
( サウナーのくまくん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.7
最新の口コミコメント

地元に根ざした銭湯 シャンプーなどを置いた棚が多い 20円で使えるマッサージ機(かなり古い年代物)などかなり年季も入ってる

( サウナーのくまくん さん)
口コミ投稿日:2018.5.7

4-6人ほど収容できます。温度計は100度オーバー カラカラ 上段の高さはかなりです。

口コミ投稿日:2018/05/07

循環系 1人入れる程度 入口右手の全身シャワーの温度の方が低いが上手く使えばかなり整うかと!

口コミ投稿日:2018/05/07
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目37−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 420円
”その名に嘘偽りなし!!半端者は寄せ付けない大須の守護神”
( たる さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.14
最新の口コミコメント

商店街から脇道にそれた路地ある銭湯 サウナも98℃でなかなか熱めだが 熱湯が熱すぎる48℃!水風呂も体感かなり冷たく交互浴が捗ります 雰囲気的にもかなりいい感じの銭湯です。

( たる さん)
口コミ投稿日:2018.8.14

+100円で入れるサウナは98℃つめれば6人ぐらいが座れる大きさ

口コミ投稿日:2018/08/15

マイ水温計では17℃表示も体感は更に冷たい不思議水風呂

口コミ投稿日:2018/08/15
レディスあり
〒454-0058 愛知県名古屋市中川区玉川町4丁目1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日キャナルリゾート入泉料 700円
大人土日祝キャナルリゾート入泉料 800円
”名古屋の温浴施設のトップを狙う存在。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.2
最新の口コミコメント

家族連れから若者、お年寄りまでいろいろな層がこぞって来る名古屋の人気リゾート。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.9.2

ストーブは遠赤。10人程度収容。温度は表示で90度。

口コミ投稿日:2018/09/02

露天水風呂は15℃前後、内風呂の壺水風呂は18℃と22℃程の3種類あって色々楽しめる。露天の高い位置から吹き出す水を頭から被ったり顔で受け止めるのが気持ちいい

口コミ投稿日:2018/07/10
愛知県名古屋市中区栄3-13-12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂〜9℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
サウナ 2,570円
60分サウナ 1,540円
レギュラーカプセル 4,220円
プレミアムルーム 6,680円
”最高のサウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.9.12
最新の口コミコメント

仕事を辞めて、有休中、何かやれることはないかと考え、あ、平日サウナを巡ろうと思い、名古屋へ。 聖地も、平日の午前中はさすがに空いてる。普段を知らないので何と比べているわけでもないのだが、、 ここは何と言っても、水風呂。店内にフィンランドがあると言われているだけあって、水風呂はカッチカチでした。 森のサウナの方でセルフロウリュを行い、気分を沈め、体温を上げ、フィンランドな水風呂で一気に冷ます。水風呂はガンガンに冷えていて、部屋の中の氷が更に体感温度を下げてくる。「ヒュ、ヒュー、」と謎の声を気付いたら発していた。文字にすると気持ち悪いが、誰しもがそうなる。はず。限界となり、冷凍室から出ようとしても、ドアの部分も凍りついてていちいち寒い。28度ぐらいの水風呂もあるので、休憩の前に一度寄り道。下茹での時にお風呂と間違えて入ってしまった時は、冷たかったが、フィンランド帰りの体には暖かく感じる。体温を少し戻してから、整いエリアへ。鳥の鳴き声と吊るしてあるヴィヒタの香りで、室内にいながら、北欧の森を感じる。こんなリラックス方が合法なことに感謝。今、ウェルビー栄のコワーキングエリアで書いているのだが、なんとコワーキングエリアにもたくさんのヴィヒタが吊るされている。なんだか捗ってしまい、普段よりも文字数が多くなってしまった。仕事場にヴィヒタ欲しいな。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2021.7.14

暗く静かでストーブとヴィヒタを浸けた水だけがあるサウナ ウィスキングが出来るのだが、最高に気持ち良い ヴィヒタを浸けた水でセルフロウリュウも可能

口コミ投稿日:2020/09/12

-25℃の冷凍サウナ内に作られた水風呂。ロウリュでアツアツに体を暖めた後なら意外と入れるもつい声が出てしまう。

口コミ投稿日:2018/01/08
51 - 60 / 91件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

愛知県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など愛知県の各路線からサウナを検索できます

愛知県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」