いりなか駅(名古屋市営地下鉄鶴舞線)のサウナ施設一覧(101件)

31 - 40 / 101件中
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目11−8
〒463-0076 愛知県名古屋市守山区鳥羽見2丁目10−10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 420円
大人入浴料(サウナあり) 520円
”おじさまの楽園、コスパも良し!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.20
最新の口コミコメント

守山区の大衆浴場。なので入浴料は420円、サウナはプラス100円でサウナ室のプラスチック製の鍵を引き換えに貰えます。大衆浴場ですが、浴場は非常に清潔に保たれており、どの湯も高温でパンチが効いてて最高。刺青さんが多いです。

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.20

2段式で定員7〜8名ほど。全ての席でテレビ視聴可能。有料なのでとても快適です。刺青さんが多いですが、マナーは良いです。

口コミ投稿日:2018/03/20

定員2名程ですが、サウナ自体が狭いのでそこまで渋滞は起きません。冷たさもバッチリで整います。

口コミ投稿日:2018/03/21
〒480-1178 愛知県長久手市丁子田17−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入浴料 700円
大人土日祝日入浴料 800円
”男は黙って男のサウナロウリュでしょ!”
( Kazus660 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.4
最新の口コミコメント

綺麗で快適。サウナ室は定期的に自動ロウリュがあり湿度そこそこ。男のサウナロウリュは日によってアロマが異なり楽しい。

( Kazus660 さん)
口コミ投稿日:2018.5.4

自動ロウリュで湿度がそこそこある。男のサウナロウリュで日によって異なるアロマの香りを楽しみなが発汗できる。

口コミ投稿日:2018/05/04

スーパー銭湯にしては水温が15〜16度と低く気持ちがいい!深さもあり、とても気持ちがいい!

口コミ投稿日:2018/05/05
〒468-0021 愛知県名古屋市天白区天白町平針荒池下1−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日一般 1,600円
平日一般(17:00~5:00) 1,200円
日祝日一般 1,650円
日祝日一般(17:00~5:00) 1,250円
”昭和の時代へタイムスリップ!古き良き健康ランドで最高に整えます。”
( Kazus660 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.28
最新の口コミコメント

熱めのサウナ室で汗を流し、水風呂に浸かった後は、とても開放感のある露天で外気浴をすることで最高に整います! 古い施設ではありますが、清掃が行き届いていて好印象!平成生まれの私に昭和を教えてくれました。

( Kazus660 さん)
口コミ投稿日:2018.3.28

コの字型で広いガス式の遠赤外線サウナ。温度以上に熱さを感じ、すぐに汗が吹き出てきます。

口コミ投稿日:2018/03/28

口コミ投稿日:2018/03/18
愛知県名古屋市中村区名駅南1-25-2 名鉄レジャック4F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
サウナ一般料金 2,570円
60分サウナ 1,540円
スタンダードカプセル(朝食付き) 4,220円
プレミアムルーム(朝食付き) 6,680円
”ホスピタリティーの塊”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2020.10.17
最新の口コミコメント

名古屋出張の前のりで、ウェルビー系列を制覇しました。 栄、今池、福岡と比べると、サイズ感や清潔感で1つレベルは劣ってしまっているが、 あくまでウェルビーで比べるとそうなってしまうだけで、単体で都内にあったら毎日通うレベルの施設。 サウナは当たり前のように3つある。 好きなのは、セルフロウリュ可能な森のサウナ。 ウェルビー栄に比べると、かなり空いてるので、貸切状態になることも珍しくない。 自分の好きなように湿度を調節して、 我慢できなくなったら、水風呂に直行する。 水風呂はかなり広いので、水風呂待ちになることはまずない。 整い椅子は、椅子もあるし、インフィニティチェアもある。 バスローブまで用意されているので、 整い中に寒くなってしまうことも防げる。 無料で生姜の水みたいな発汗性のある飲み物も飲めるのもポイント高い。 まずいですが、、、 アクセスも良いし、落ち着いているので、ウェルビー名駅も決して総合力では他のウェルビーに負けないと思います。

( おしみ さん)
口コミ投稿日:2022.9.12

フィンランドサウナ 必要最低限の造りだが、コンディションは高い 不要な物がないので、ゆったり瞑想するのに向いている

口コミ投稿日:2020/10/17

水温的には栄や今池には譲るものの、ゆったり足を伸ばせて余裕を持って潜ることもできる広さは二店にはない最大の魅力。

口コミ投稿日:2018/01/22
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目8-13 First KH ビル 5F
平日料金60分 1,700円
平日料金90分 2,000円
平日料金120分 2,300円
平日料金FREE TIME 3,500円
土日祝日料金60分 2,000円
土日祝日料金90分 2,300円
土日祝日料金120分 2,600円
土日祝日料金FREE TIME 3,800円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

名古屋駅近くに新しくできたサウナ。 名前の通りハイセンスでおしゃれなサウナだが、サウナ、水風呂としっかりパワーがあって大満足できる。 宇宙をテーマにしているようだが、実際宇宙にトリップできるような感覚になる。 新しい行きつけができた。

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2024.7.1
〒463-0035 愛知県名古屋市守山区森孝2丁目902
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 650円
大人土日祝日 750円
”チェーンスーパー銭湯の意地!!掴んだお客さんは離さない努力を感じます!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

名古屋市内に複数の店舗を持つスーパー銭湯。岩盤浴もあり、リラックスできる場所、漫画も多数。 露天、内湯、サウナ、全てを兼ね備えたオールラウンダー! 私は山王より好きです!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

山王喜多の湯とは違い、横にも広いサウナ。居心地良し!昔は意識低めのロウリュウサービスを行ってましたが今はどうだろう‥。

口コミ投稿日:2018/03/21

可もなく不可もなく。露天もあって外気浴もできるので、問題なしです!

口コミ投稿日:2018/03/22
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町向田179
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料 420円
”ボディアート大集合”
( ケムンパス さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.2
最新の口コミコメント

¥420の銭湯統一価格でサウナ無料。シャンプー、ボディソ設置されてます。駐車場7台。直前のコインパーキング補助有り(1時間分)

( ケムンパス さん)
口コミ投稿日:2018.4.2

カラカラドライではなく温度計読み以上に熱く感じます。6人で満員。

口コミ投稿日:2018/04/02

1人用の水風呂あり。サウナ利用の人が多いので、たまに渋滞します。

口コミ投稿日:2018/03/21
レディスあり
〒454-0058 愛知県名古屋市中川区玉川町4丁目1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日キャナルリゾート入泉料 700円
大人土日祝キャナルリゾート入泉料 800円
”名古屋の温浴施設のトップを狙う存在。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.2
最新の口コミコメント

家族連れから若者、お年寄りまでいろいろな層がこぞって来る名古屋の人気リゾート。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.9.2

ストーブは遠赤。10人程度収容。温度は表示で90度。

口コミ投稿日:2018/09/02

露天水風呂は15℃前後、内風呂の壺水風呂は18℃と22℃程の3種類あって色々楽しめる。露天の高い位置から吹き出す水を頭から被ったり顔で受け止めるのが気持ちいい

口コミ投稿日:2018/07/10
31 - 40 / 101件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

愛知県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など愛知県の各路線からサウナを検索できます

愛知県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」