牧之郷駅(伊豆箱根鉄道駿豆線)のサウナ施設一覧(73件)

51 - 60 / 73件中
〒413-0233 静岡県伊東市赤沢浮山170−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入館料通常期間(平日・土曜・休日※3連休最終日) 1,600円
入館料繁忙期(年末年始、ゴールデンウィーク、夏期、3連休) 2,000円
”一面海の景色の絶景サウナ”
( おくわ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.4.11
最新の口コミコメント

DHCが運営する赤沢温泉の日帰り温浴施設。 海と一直線になれるインフィニティ湯船が有名で、夕暮れや夜景は素晴らしいの一言。 サウナも海に向かって一面の窓があり、開放感満点です。

( おくわ さん)
口コミ投稿日:2021.4.11

温度は92〜94℃を指していましたが混み合う前の時間だったのでピークタイムは80℃台か? 12名上限の記載ありも特に制限する何かはありませんでした。 海を向いた一面の窓ガラスが開放感あります。

口コミ投稿日:2021/04/11

水風呂は冷たすぎずヌルすぎず。 四名程度が同時に入れる広さでした。

口コミ投稿日:2021/04/15
〒410-1121 静岡県裾野市茶畑1769
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
さっと浴びコース1時間 500円
3時間コース大人 700円
”静岡県裾野市の山奥に有る一日置きでしか入ることが出来ないサウナ!”
( ヤーカツ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.5.23
最新の口コミコメント

静岡県裾野市の山奥にある施設。 偶数日(男)奇数日(女)と日替り交代になっている為、一日置きでしかサウナのあるお風呂に入ることが出来ない。 しかしながら、サウナは90度を超え10名以上が入れる。テレビが無く集中して入ることが出来る。 水風呂は少し狭いが絶えず蛇口から水が出され冷えていて良い。 露天風呂も有る為、外気浴も可能。 毎日17時以降は500円で利用が出来るのも魅力的。

( ヤーカツ さん)
口コミ投稿日:2019.5.23

サウナは90度を超え10名以上が入れる。テレビは無く集中して入ることが出来る。 たまに温度の変化が激しい時がある…。

口コミ投稿日:2019/05/23

水風呂は少し狭いが絶えず蛇口から水が出され冷えていて良い。 大人2名が入れるくらい。

口コミ投稿日:2019/05/24
〒413-0001 静岡県熱海市泉107 ニューウェルシティ湯河原
〒410-0311 静岡県沼津市原町中2丁目14−8
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日一般大人 780円
土日祝一般大人 830円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

何度も利用している天然温泉ざぶーん。内風呂には天然温泉の白湯、ジャグジー、電気風呂などがある。露天風呂は二つ、寝湯と壺風呂が3つ奥に配置。この壺風呂がまた気持ちよい。サウナは五段ほどのフィンランド式。 20分に一度電気ストーブの上から水が垂れロウリュウも完備。テレビ付きで、最大100度近くのサウナタイムを過ごせる。出入り口に水飲み場があるのも親切。肝心の水風呂は水温が18度に保たれていて、地下水により柔らかな衣が身に付く。ベンチもあるので、外気浴が気持ちよい。静岡県沼津市に来た際にはサウナ好きな方は是非一度立ち寄っていただきたいです。

( nero さん)
口コミ投稿日:2019.2.27
51 - 60 / 73件中
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

静岡県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など静岡県の各路線からサウナを検索できます

静岡県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」