松本市(長野県)の14〜17℃の水風呂があるサウナ(3件)

松本市の口コミが未投稿サウナ施設を見る
全3件
〒390-0851 長野県松本市大字島内7412
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
一般浴室大人 410円
”There was a water slider in me”
( 蒸し山伏 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.8.2
最新の口コミコメント

松本市のクリーンセンターの余熱利用をしている県下最大級の複合型スポーツ施設

( 蒸し山伏 さん)
口コミ投稿日:2019.8.2

各自設置されたサウナマットを使うシステム 退室時は自分の汗を拭く

口コミ投稿日:2019/08/02

井戸水かけ流し真夏でも体感14℃くらい

口コミ投稿日:2019/08/04
〒390-0845 長野県松本市石芝3丁目9−44
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴券 700円
”サウナ充実のスーパー銭湯”
( niagaratriangle さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.3.31
最新の口コミコメント

松本市の街中にあるスーパー銭湯。様々な浴槽があり,楽しめる。平日昼間から駐車場にはたくさんの車がおいてあり,けっこう混んでいる。 露天風呂も広く,外気浴を楽しめる。

( niagaratriangle さん)
口コミ投稿日:2019.3.31

「アロマロウリュウサウナ」とあるが,それほどアロマの香りはしない。30分に1回ほどオートロウリュウで温度が上がる。広く,天井も高い部屋で,温度計が上下2つ付いている。上は90℃超えだが,下は80℃後半だった。しかし下の段に座るとヒーターのすぐ近くなので,この温度でもとても熱く感じた。スーパー銭湯なので,テレビが流れていたり,おしゃべりをする人がいるため,静かにリラックスしてサウナを楽しむことはあまり期待しない方がいいだろう。

口コミ投稿日:2019/04/01

程よい冷たさ。バックの、ミニミニ版白糸の滝(?)のような落水が爽快感を産む。

口コミ投稿日:2018/09/30
〒390-0303 長野県松本市浅間温泉3丁目3−16−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人料金 650円
”松本の奥座敷に構える小さなサウナ。真冬に満天の星空を眺めながらゆっくり外気浴を愉しみたい”
( アウフグース さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.6
最新の口コミコメント

サウナ室は小型で特に特徴はありませんが、冬のキンキンに冷えた水風呂と氷点下の外気浴は絶品。蛇口から景気よく注がれる水は飲用可、コップで飲みましょう

( アウフグース さん)
口コミ投稿日:2018.11.6

小型の電気ストーブでじっくり暖まります

口コミ投稿日:2018/11/07

季節によって温度が変化します。真冬は痛いくらいの激冷え

口コミ投稿日:2018/11/07
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

長野県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など長野県の各路線からサウナを検索できます

長野県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」